忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110
AmazonのFireTVで「ゴレンジャー」が見られるようになっていたので

Y君と見てみた。

先日、ヒーロー戦隊シリーズが、放送2000回を迎えたが、
その記念すべき第1話である。

しかし、冒頭から退屈そう・・・

そして最後の必殺技「ゴレンジャーストーム」では失笑

やはり、今の特撮に慣れた世代には無理だったようだ。

自分にとっては衝撃的だったけどな~。

それも時代なんだろうね。


PR
今週の月曜日から年長さんの昼寝がなくなった。

これは、来年4月からの小学校入学に備えてのもの(小学校に昼寝の時間はないから)

このおかげっていうのでしょうか、

Y君は、ベッドに入り、電気を消すと、速攻で寝ます。

電気を消すまでが大変というのは今までと変わらないけどね。

昼寝しないで、遊んだりしているからなのかな?

ただ、これもだんだんと慣れてきて寝なくなるんだろうね。
運動会の競争の中で、鉄棒が含まれている。

逆上がり

できそうでできなかったY君

今日、Y君を迎えに行くと先生から、いいお知らせがあります。

お、何ですか?と聞くと

逆上がりができりょうになりました!

お~!!!やったねY君!とハイタッチ

一度できたら問題ないらしく、何回もできたらしい。

これで逆上がりは大丈夫。

あとは跳び箱9段と目指せ!!!
小学校入学前にはしかの予防接種を受けなければならないのだが、

はしかのワクチンが不足しているらしく、なかなか受けられなかった。

今日、いつもの薬をお願いする電話をすると

はしかのワクチンが確保できたので、日程を決めてくださいとのこと。

だったら、今日受けてしまえ~とダッシュでY君を迎えに行き、

言うと面倒なので、とりあえず、注射のことは言わずに、病院へ連れて行った。

先生の前で注射と聞くと多少怖がったものの無事終了

泣きもしなかったので、まあ良しとしましょう。
Y君は、喉が弱くて、今も喘息予防の吸入をしている。

前々から考えていた水泳教室に行ってみた。

行く前は、楽しそうにしていたが、

何しろ、初物はダメというY君。

プールに着くと緊張しているのが分かった。

しかし、同じ保育園のH君がおり、ちょっと緊張が解けたみたい。

見学場所からY君を見ていたが、顔は明らかに緊張していた。

しかし、短いとはいえ、潜ることもできたし、初めてとしては上々のできだった。

レッスンが終わると、仲良しのK君が来ていた。

1年前から通っているとのこと。

K君がいるからやる気になったみたい。

水泳で少しは丈夫になってくれるといいな。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]