忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114
今日は地域のイベントに参加する日。

毎年いくつかの保育園が参加するのだが、今年は、ウチの保育園に順番が回ってきた。

予報は雨。

朝一番はなんとか雨は降らなかったが、途中降ったりやんだりで、会場に到着。

その時点では雨はやんでいた。

そして、保育園の出演が始まるとだんだんと降ってきて、ウチの保育園の順番と時に雨は強くなった。

舞台には屋根があったけど、観客席は野外。

傘を差しながらビデオ撮りました。

予定では、ビデオは三脚で、別途写真を撮りたかったけど、この天気じゃ仕方がないか。
PR
ようやく熱が下がったので、今日の遠足には参加できた。

行先は、市内のプラネタリウム。

Y君にとっては、初めてのことで、意外と星というものが好きなY君は楽しめた様子。

公園の中にあるので、終わった後は公園でみんな遊んだらしいけど、昔、そこで遊んだことはY君の記憶にはうっすらと残っていたようだ。

それにしても参加できてよかった。今年は、こんなハラハラが増えるんだろうな。
5月28日の夜から熱発。

その後も熱が引かず、原因はどうやらウィルスにより扁桃腺が腫れていることらしい。

ウィルスが原因なので、薬が効かないので熱が引くことを待たないといけない状態だった。

31日には、イベントがあったので、行かせてあげたかったが、朝は多少熱が下がるものの、時間がたつにつれて上昇し、夜中がピークという状態が続いたので、断念せざるをえなかった。

6月2日には、別のイベントがあり、何としても熱を下げさせようと、暴れないようにいうのだが、38度台後半の熱では元気なままなので、家の中で暴れまわり、ケンカばかりだった。

それでも、1日は、最高体温が37.3度とやっと落ち着いたので、なんとか2日のイベントには間に合った。

今回は、久々の熱発だったけど、やっぱり何やっても熱は下がらないし、下がるまで待たないとダメなんだなとわかっているんだけど、どうしても言っちゃうんだよね、Y君には。いろいろと。
今日は遠足の日。

天気は微妙だったが、お弁当の用意はしていが、しかし、5時頃から雨が降り始めて、7時頃には止んだものの、結局、中止となった。

中止となったので、園内で遊んでお弁当を食べた。

保育園最後の年だったので、行きたかったけど仕方がないよね。天気はどうしようもない。

今年は、これからもいろいろなイベントがあるので、いっぱい楽しんでほしい。
3月以来のレーザー手術の予定だったが、昨晩38.7度の熱発。

今朝は、36.8度と落ち着いていたが、

原因が分からないので、手術はキャンセルして、小児科へ

ウィルス性の風邪とのことで、大きな病気じゃなくてほっとした。

今日は安静にするようお医者さんから言われたので、

おとなしくしていろと言うのだが、まったく聞き耳を持たないY君だった。

土曜日の遠足に行けなくて泣くのは自分なんだからな!と叱ると

分かってる!と反論。

ったく、泣いてもしらないぞ。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]