忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144
今日はY君の遠足。

奥さんは、お弁当を作るために早起きしたのですが、

ご飯の炊きあがり時間設定を間違え、プチパニッック。

昨年は、義母がほらお弁当だよとY君に見せたものだから

今すぐ食べると大騒ぎになったので、

また、余計なことするんじゃないかと心配だった。

案の定、実物を見せることはなかったが、

お弁当できたよとY君に声をかけたので、

また!と心配だったが、今年は大丈夫だったのほっとした。

天気があまり良くなかったせいが、公園には行ったものの

おやつを食べただけで、お弁当は保育園で食べたらしい。

新幹線おにぎりは、Y君だけで、先生も

この緑色のふりかけは何?と興味津々だったらしいね。



PR
Y君の咳が酷くまた耳鼻咽喉科へ。

アレルギーが原因じゃないかと思うんだけど、

3歳だと原因の特定はできないらしい。

順番は取れる耳鼻咽喉科だが、

奥さんの職場からの帰りに買い物して、

保育園に迎えに行き、

耳鼻咽喉科に戻って、診察。

お目当てのふりかけが見つからず、

僕に買ってきてと電話。

も~バタバタでした。




昨日、はやり目の疑いと診断されたが、

おかしいと思いながらも、同じ眼科へ。

感染症だからと診察室にも入れてもらえなかったので、

いやみったらしく、待合室ではなく階段の踊り場でY君と待っていた。

名前を呼ばれたが、やはり診察室の入口横のイスに座らされて、診断。

案の定、はやり目ではないとの診断結果。

そりゃそうだろう。

医者だからはやり目の疑う何かがあるんだろ

素人のくせにと言われればそれまでだが、

人の話も聞かないし、診察室にも入れない、

こんな眼科には二度と行かない。



Y君がやたらと目を痒がるので、保育園の帰りに眼科に連れて行った。

すると、はやり目の疑いがると言われ、

診察室にも入れてもらえず、検査。

以前、この眼科で診断してもらったら、はやり目ではないと言われ、

次の日にはやり目であることが判明したので、

奥さんがそれをいくら説明しても納得せず、非常に冷たい対応。

はやり目って一度なったらすぐにはならないと前回診断してもらった別の眼科では言われた。

ウィルスの型が異なれば、感染するかもしれないけど、

充血もしていないし、何言ってんだって感じ。

明日も来いと言われたけど、行く必要があるのか?



本当は築城の航空祭に行きたかったのだが、

またY君には無理っぽいので、市場まつりへ。

久しぶりにいい天気で、というより天気が良すぎて

行列に並ぶのが大変。

Y君はといえば、とにかく周辺を走り回ってじっとしていない。

なのに、ギラヴァンツ北九州のギランとのPKでは、

ビビっているのか知らないけど、ボールを目の前にして

イヤダ、イヤダでボールを蹴ることもできず、

親としては情けない限り(そんな子はいなかった)。

強い日差しの中、中トロを並んで買って帰りました。



<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]