忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149
昨日から電車に乗りたい乗りたいとY君が騒ぐので、

新幹線で小倉~博多を往復。

ちょうど奥さんが小倉の美容院に行っているので、その間の往復。

博多に着いたので、Y君にアイス食べに行こうか?と言うと

行く、行くと喜んだので、歩いていると

突然、おもちゃ売り場に行きたいと言う。

おもちゃ売り場に行ったら、アイスを食べる時間はないよ、それでも良いの?と聞くと

良いと言う。

博多の阪急には、おもちゃ売り場はなかったが、鉄道模型の店があったので、そこに行く。

じゃあ、帰ろうかとエスカレーターを降りていると、Y君が、

アイスが食べたいと言い出したので、

おもちゃを見たら時間がアイスを食べている時間はないよと言ったねと説得し、新幹線ホームへ。

ちょうど800系が出発間際だったので、その出発を見送る。

隣のホームの小倉方面行きののぞみに乗ろうとすると、また、

アイスを食べるの!と泣きだし、のぞみ乗車を拒否。

自分でアイスは食べないと言ったのだから、今は食べないと諭したが、

言うことを聞くY君ではなく、強制的にのぞみに乗って小倉へ帰還。

奥さんだったら買ってあげたんだろうなと思いながらも、

Y君のわがままに呆れながら小倉駅を降りた。



PR
Y君の咳がなかなか治まらず、

小児科に行っても埒があかないので、耳鼻咽喉科に行った。

ここはネットで順番の予約ができるのだが、携帯からはつながらず、

病院について尋ねると携帯は障害が起きているのかもとのこと・・・何だそれは・・・

診察が近づくと無言になったY君。

具合が悪いのか?と思ったが、原因は診察。

診察室に入ると僕にしがみつき、

診察は断固拒否。

僕と看護士さん2人の3人で押さえつけて、なんとか診療。

3歳くらいだとまだアレルギー物質の特定はできないらしい。

ただ、鼻の中は腫れているとのこと。

まだまだ体調万全とはいかないようです。



今日は、保育園で冬芝の種まきがあったらしい。

北九州市では、保育園の芝生化を進めていて、

トラックの部分以外を芝生にしている。

芝生の維持って大変だろうなッて思う。

我が家の芝生は、僕が手入れをしている時間がないのもあるけど、

今夏の熱さでやられてしまい、ほぼ壊滅状態である。

来年は、ちゃんと調べてから芝生化にチャレンジしたい。



Y君が保育園に行くのが嫌いな理由は、

お昼寝があるから、らしい。

Y君はとにかく寝ることが嫌いらしく、

お昼寝はもちろん夜もなかなか寝ないので苦労している。

寝るくらいなら遊んでいたいというのがY君の希望なのだろうが、

赤ちゃんのころは、1時間泣き続けないと寝なかったし、

今でもウトウトするとダメダメという感じで首を振って目を覚まそうとする。

早く寝てよっていつも思っている。

これも親の都合なんだけどね。



保育園に連れて行くのに苦労している毎日ですが、

一番困るのが、録画している番組が終わったら行くと言うこと

出発する時間に番組が終了する時間が合えば良いが、

残り15分とかいうのが多々あり、

とになく玄関に連れて行くまでが一苦労。

玄関から外に出ても車に載せるのがまた一苦労。

間に合わないのは親の都合なのだが、

頼むからとっとと車に乗ってよと毎日思う



<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]