忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150
今日は、仕事を遅くなることを、奥さんには、先週言っておいた。

だから、今朝は特に何も言わなかったのだが、

早く終わらせて帰るぞ~と仕事しているところに

奥さんから電話があって、今日仕事だっけ?

そう、先週言ったじゃん!と言うと

記憶に無い!

あ、はいはい、今朝言わなかったのが悪いんでしょ。



PR
ようやく回復したY君。

本当は外に遊びに連れて行ってあげたいけど、

また具合が悪くなったら困るので、家の中で過ごす。

家の前の道は駐車禁止ではないので、停める車が結構いるのだが、

今日はパトカーでやってきて福岡ナンバーの車を移動するようにとスピーカーで呼びかけたものだから、車の持ち主らしき若いにーちゃんがすっ飛んできて、どこかに行ってしまった。

Y君はやってきたパトカーを見て喜んでいた。

まあ、駐車禁止でないとはいえ、マナーってものがあると思うけど、通報されるような止め方をするのが悪いんじゃないの?と思うけど。

以前、同じようにスピーカーで呼びかけたことがあったけど、そのときは、運転手が来なかった。

近くにいなかったんだろうね。サイドミラーが割れていたけど、何か関係があったのか?



昨晩は熱もなく、咳もほとんどなかった。

今日も朝から急患センターへ。

診察の結果、点滴は今日で終了!

点滴の出が悪いので、ポンプを付けてもらったら、

30分で終了した。

ただ、鼻が詰まっているので、鼻水の吸引をしようとしたところ、

昨年の入院時に散々されたことを覚えていたY君は大暴れ。

無理やり押さえつけて、吸入してもらった。

看護婦さんによると面白いように取れたとのこと。

奥さんにはないしょだけれど、帰りに戸畑駅に電車を見に行った。

これくらいいいよね。

ソニックを見れたY君は大満足とはいかなかったものの、

満足はしてくれみたい。

明日も元気でいてください。



熱は下がり傾向だが、

咳は酷いまま。

奥さんは仕事のため、朝からY君と共に急患センターへ。

休日診療とはいえ、患者さんは少なかった。

待合室のイスに座って、点滴開始。

途中、診察があって、引き続き点滴。

しかし、点滴でなかなか出てこない。

しょっちゅう止まるので、注視するとY君がつまらない。

本を持って行ったものの、すぐに読み終えてしまい、

Y君にとっては退屈でたまらない時間だったろう。

帰ってからは、熱も上がらず、昼寝中の咳はなく、

起きてからちょっと咳が出たものの、体調は安定してきている模様。

点滴は明日で終わるといいんだけどね。



熱冷ましで、体温を下げているものの

高熱であることには変わりなく、

朝から急患センターへ。

今日のお医者さんは、昨年入院したときの担当医だった。

今朝の状態からすると入院までは必要がないとのことで、

また点滴を打って、帰宅。

咳はだいぶ減った。

さすがにY君もキツイのか、

すぐに昼寝をした。

お昼で奥さんと交代して、出勤。

午後2時30分にY君の体温が、40℃に。

またアンヒバで熱を下げる。

しかし、午後8時にまた39℃越え。

今度は、カロナールで熱を下げる。

熱冷ましが切れると熱が上がる。

まだまだ症状は良くならない。



<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]