2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。
その育児日記です。
昨晩から熱が上がることなく朝を迎えたY君。
朝から調子は良いようだ。
経過を見るために小児科に行ったが、問題無さそうである。
夕方保育園にY君のバスタオルを取りに行ったが、
休みの日に保育園に行くとY君は、絶対に建物の中には入らない。
日頃から保育園は嫌いというY君なので、当たり前かもしれないね。
朝から調子は良いようだ。
経過を見るために小児科に行ったが、問題無さそうである。
夕方保育園にY君のバスタオルを取りに行ったが、
休みの日に保育園に行くとY君は、絶対に建物の中には入らない。
日頃から保育園は嫌いというY君なので、当たり前かもしれないね。
PR
昨日熱発したY君を連れて朝から小児科へ。
いつもなら咳が出たり、鼻水が出たりするのに
今回は熱だけ。それが不思議。
アデノの検査は、陰性でどうやらアデノではないらしい。
しかし、昨晩から高熱が続いているので、点滴(抗生剤入)を打つことに。
ところが、Y君が暴れて大変だったらしい。
Y君は力が強いので、女性の看護士さんは大変だったらしい。
点滴を終えて、家に帰ると効果があったのか、多少元気になった。
正直言うとこのくらいの元気がちょうど良いのだが・・・
高熱で体力が奪われているからなのか、昼寝はあっさりと寝た。
昼寝中の体温は、40.0℃→38.9℃→39.2℃とほとんど下がらない。
ところが、昼寝が終わってからの体温は、36.7℃と一気に下がっていた。
その後も体温は下がったままで就寝。
今夜はどうなるのか?
いつもなら咳が出たり、鼻水が出たりするのに
今回は熱だけ。それが不思議。
アデノの検査は、陰性でどうやらアデノではないらしい。
しかし、昨晩から高熱が続いているので、点滴(抗生剤入)を打つことに。
ところが、Y君が暴れて大変だったらしい。
Y君は力が強いので、女性の看護士さんは大変だったらしい。
点滴を終えて、家に帰ると効果があったのか、多少元気になった。
正直言うとこのくらいの元気がちょうど良いのだが・・・
高熱で体力が奪われているからなのか、昼寝はあっさりと寝た。
昼寝中の体温は、40.0℃→38.9℃→39.2℃とほとんど下がらない。
ところが、昼寝が終わってからの体温は、36.7℃と一気に下がっていた。
その後も体温は下がったままで就寝。
今夜はどうなるのか?
本日は奥さんが夕方から研修があるので、僕がY君をお迎えに。
前回、18時ギリギリとなり、Y君に悲しみのトラウマを与えてしまったので、
今日は、1時間休みを取って保育園に向かった。
ちょうどクラスのみんなが、先生さようなら、みなさんさようならを言っている時間だった。
Y君は、いつものようにすっ飛んで来てくれたのだが、
抱っこを要求し、駐車場までの道程で、元気がない。
車に乗っても同じく元気がない。
家に帰ってからも元気がなく、心配になって熱を測ると
39.0℃!
こりゃまずいと思って、小児科へ行く準備。
出発前に検温すると、
39.4℃!
さっきより上昇している。
小児科ではアデノの疑いがあると言われた。
明日検査することに。
小児科で座薬を入れたものの元気がない状態が続くまま
就寝した。
今夜から明日の体温はどうだろうか?
とにかく心配。
前回、18時ギリギリとなり、Y君に悲しみのトラウマを与えてしまったので、
今日は、1時間休みを取って保育園に向かった。
ちょうどクラスのみんなが、先生さようなら、みなさんさようならを言っている時間だった。
Y君は、いつものようにすっ飛んで来てくれたのだが、
抱っこを要求し、駐車場までの道程で、元気がない。
車に乗っても同じく元気がない。
家に帰ってからも元気がなく、心配になって熱を測ると
39.0℃!
こりゃまずいと思って、小児科へ行く準備。
出発前に検温すると、
39.4℃!
さっきより上昇している。
小児科ではアデノの疑いがあると言われた。
明日検査することに。
小児科で座薬を入れたものの元気がない状態が続くまま
就寝した。
今夜から明日の体温はどうだろうか?
とにかく心配。
僕と奥さんの今最大の悩みは、
Y君がご飯を食べないこと。
正確に言うとテレビを見ないとご飯を食べないこと。
以前は、テレビを見ないと食べないので、見せていたけど、
今は、テレビを見ると見ることに集中して口が動かない。
それにテレビを見ながらウロウロする。
これではいけないと思い。
テレビを見ないでご飯を食べるようにしたけれども、
ウロウロしたり、おもちゃで遊んだり。
あまりに食べないので、
食べないならおもちゃを捨てると脅したりしている。
もちろん、それがダメダメなのは分かっているのだが、
朝の時間がないときはどうしても言ってしまう。
一家揃っての食事が苦痛です。
Y君がご飯を食べないこと。
正確に言うとテレビを見ないとご飯を食べないこと。
以前は、テレビを見ないと食べないので、見せていたけど、
今は、テレビを見ると見ることに集中して口が動かない。
それにテレビを見ながらウロウロする。
これではいけないと思い。
テレビを見ないでご飯を食べるようにしたけれども、
ウロウロしたり、おもちゃで遊んだり。
あまりに食べないので、
食べないならおもちゃを捨てると脅したりしている。
もちろん、それがダメダメなのは分かっているのだが、
朝の時間がないときはどうしても言ってしまう。
一家揃っての食事が苦痛です。
最近のY君は、虫が大好き。
でも、触るのは怖いらしい。
保育園にいって、網戸に虫が付いているのを見つけると、
虫!
といって教えてくれるのだが、
手を持って触らせようとすると
怖い、怖いといって逃げまわる。
今のところを触れる虫は、ダンゴムシだけである。
でも、触るのは怖いらしい。
保育園にいって、網戸に虫が付いているのを見つけると、
虫!
といって教えてくれるのだが、
手を持って触らせようとすると
怖い、怖いといって逃げまわる。
今のところを触れる虫は、ダンゴムシだけである。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。
子育てに奮闘中。
でも、スキーは諦めないぞ!
子育てに奮闘中。
でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析