忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

成長に伴い足のサイズも大きくなってきたので、

新しい靴を買ったのだが、

気に入らないらしく。

サイズの小さい方ばかり履きたがる。

しかたがないので、同じ靴のサイズ違いを買おうとしたら

生産中止とのこと。

しかし、ネットにはまだ在庫がある店があったので、そこから一つ注文。

ネットがあれば田舎で生活できる時代なんだよね。



PR
このところ雨の日は機嫌の良いY君。

というのも以前UFOキャッチャーでゲットしたコッシー傘を使えるから。

いつもなら玄関から抱っこを要求して歩かないのに

今朝は雨だと分かると

靴を履くと言い出し、傘を持って意気揚々と登園。

連れて行くこちらは大変だってのに



とにかく食べないY君ですが、

具合が悪くなるとますます食べなくなり、僕も奥さんもやきもきしている訳ですが、

14日のお代わりください発言以来、食欲が出てきたのかよく食べる。

今日は、夕御飯直前にアラレを食べ始め(やめろと言ったが聞く耳持たず)たので、

また夕御飯食べないねと諦めていたら、

バクバク食べた。

Y君のお腹は幼児体型を上回る膨らみ。

子供がたくさん食べるのは良いことだ、どんどん食べろY君!



家の完成もいよいよ秒読み。

今日は、内部の最終確認。

直すところがあれば、最後の一週間で修正する。

この日は、床暖房のスイッチを入れており、

素直に床暖房って暖かいねって思った。

ただ、床暖房のある部分とない部分の差が大きいのが難点だね。

数点の修正箇所を確認して終了したのだが、

最初は走り回っていたY君も

だんだんとつまらなくなってきたらしく、

みんな帰るよ~と絶叫。

もうすぐ君の家なんだって!



最近、僕や奥さんが家に帰ってくると

Y君は、まず玄関からリビングに入るドアをただいまと言って(おかえりなのだが)開けてくれる。

そして、寝室のドアを開けてくれる。

僕達が着替えるためにかならず寝室に入るからなのだが、

子供ってやっぱり色々と見てるんだね。

あまり変なことできないよね。



<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]