忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260
久しぶりの打ち合わせ。

設計士さんには2つのプラン。前回のプランの義母の和室の位置変更した案とリビング、ダイニング、和室を根本的に見なおした案を作ってもらった。

最初の案はやはりイマイチだったので、2つ目の案で検討。

僕は基本的に建設した後のことを考えて、シンプルな作りをしたいのだが、奥さんの希望をすべて取り入れてしまうと複雑な形になってしまう。

おまけに坪数が増えるので税金のことを考えれば、小さくしたいんだけれど・・・

ただ、僕が一番気に入らいないのは鬼門というやつ。

鬼門なんて何の根拠もないのに気にするものだから表鬼門というのは避けた。すると今度は裏鬼門と言い出す。

いい加減にしてくれ。ヨーロッパには鬼門なんてないだろうに。

次回である程度確定できると良いのだけれど。



PR
Y君の入院等で5月は休んでばかりいたので、仕事が溜まっている。

そのため今日は、奥さんにお願いして遅くまで残業。

いわゆる深夜まで残業したのは久しぶり。

たいぶ片付いたけどまだまだ。

今晩はY君の寝顔だけだった。



今日は奥さんが夕方から会議のため僕がY君を迎えにいった。

保育士さんによるとY君は物凄い食欲だったそうで、おかわりちょうだい!をアピールしていたらしい。

家でもご飯をおかわりしたり、今晩のシチューも僕の分までよこせ!と要求するくらい。

保育士さんも言っていたけど、入院中に体重が1kg減ったのでそれを取り戻そうとしているんだろうね。

それにしてもY君の体重で1kg減は約10%減。

一週間で自分の体重が10%減ったらそりゃ大変だよね。



Y君、本日より保育園復帰です。

朝出かける時に「抱っこ、抱っこ」と言ってきたけど、ここで抱っこすると保育園に行かなくなるので、

可哀想だけど抱っこせずに別れたのだが、大泣き。

保育園に預ける時を心配したけど、思ったほどは泣かなかった。迎えに行ったときは大泣きだったけどね。

保育園にいる時も保育士さんにベッタリだったそうで、また慣れるまで時間がかかりそうだ。



元気になったY君だが、他の子に感染させてもいけないので、今日まで休ませることにした。

奥さんはどうしても休めなかったので、僕が仕事を休んだ。

朝からあいにくの雨で外には行けないな~と思ったが、よくよく考えてみれば一応風邪なんだから外に連れて行ったらダメだよな~と考えながらY君のお相手。

入院中から急に喋ることができる単語が増えたように思ったのだが(例えば「抱っこ」とか)、

今日になって急に使い始めたのが、「待って~」である。

Y君と追いかけっこをしている時に、「待って~」と言いながら追いかけてきたので、ビックリした。

どんどん使える言葉が増えていくのも楽しみだね。



<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]