忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263
Y君の入院は3日目。

多少回復するかと思ったんだけど、早朝から下痢連発で機嫌も悪くて奥さんはほとんど寝ることができずに苦労したらしい。

そのためお昼から交代して家に帰らせて、休ませた。

熱が39度台で、座薬を入れてもほとんど下がらない。

お昼に下痢してからは下痢が出ず、お腹にガスも溜まっているのか、もの凄く張っていた。

それも機嫌が悪い原因かもしれない。

途中、お茶を飲みたいと言い出したので、熱は下がらないものの多少は良くなったのかもしれないと思った。

でも機嫌が直らないので、落ち着く薬を処方してもらい、ようやく眠れるようになった。

途中咳をして起きることもあったけど、概ね機嫌は良かった。

夕食はおかゆをスプーン3杯分とバナナを4分の1本食べることができた。お茶も飲んだし、多少食欲が出てきたみたい。

座薬を入れてもらおうと体温を測ると39.7度。全然体温が下がらない。

とりあえず座薬を入れてもらう。

熱が下がらないね~と心配していると突然が機嫌悪く立ち上がった、と同時にブリブリと下痢が出た。

ずっと出なかったので、おむつから溢れでた。

当然気持ち悪がっていたので、おむつを交換し、下の使い捨てシーツも替えてもらった。

下痢をするとお腹の張りも多少改善し、機嫌が良くなった。

お茶を飲みたいというので、飲ませようとするとイヤイヤをする。

なんで?と聞くとどうやら僕達が飲んでいるようにペットボトルから直接飲みたいらしい。

キャップを開ける仕草をして、ラッパ飲みでお茶を飲んだ。

こんな真似をするくらい機嫌が良くなったので多少安心した。

僕の携帯で遊びはじめたので、良い傾向かも。

家で短時間とはいえ、爆睡した奥さんは多少元気になって戻ってきた。

今夜は二人ともゆっくりと眠れると良いんだけどね。



PR
ギラヴァンツ北九州 1-2 FC横浜

スタメンを見ておや?と思いました。

森村がFW、安田を外して木鈴、永畑がFWでサブ。

登尾は怪我なのかな?三浦監督も苦労しているようです。

これで勝てば監督の采配が!と褒められるのでしょうけどね。

個人的には、レオナルドと永畑を出してほしかったな。永畑は昨シーズンから期待しているのに出場機会がほとんどないんだよね。

でもこれは監督が判断することなので、仕方がないんだけど。

それにしても波に乗れないね。勝ちが先行したと思うと今日のように負け。

今シーズンは、プレーオフにも出場できないから選手のモチベーションをあげるのにも三浦監督は苦労しているんんでしょうか?

メモ
スカパーe2生中継率 46%(アウェー67%)

対徳島 ○
対岡山 ☓
対松本 (☓)
対水戸 ☓
対富山 (○)
対甲府 (○)
対鳥取 ☓
対岐阜 (☓)
対山形 ☓
対草津 (○)
対千葉 ○
対町田 (○)
対横浜 ☓


昨日の病院も中は暑かった。半袖で十分。

まだ冷房なんて入れていないし、窓側にベッドのある人もそんなに窓も開けられないだろうしね。

冷房だけじゃなくて、点滴をするにも電気がいるわけだし、病院には電気が不可欠。

なのにこの夏は確実に電力が不足する。

どこかの市長は我慢すれば良いというが、病人にも我慢しろを言うのだろうか?

Y君が入院したのがもし夏で、停電したらと思うとぞっとする。

反原発の人たちってもうちょっと冷静に物事を考えられないのだろうか?

今苦しんでいる病人は死ねばいいのだろうか?

原発を停めるなら代わりの電気を用意してよ。計画停電は代替案じゃないよ。

火力だって稼働率100%で24時間、365日稼働させることは不可能なのにね。

昨日だったか、病院で見た報道特集のツイッターコメントで、

原発は地方の人のいないところに作らないといけない法律でもあるのかというのがあったけど、

これって原発が安全なら東京湾に作れっていうのと同じくらいの低レベル。

原発が過疎地にあるのは土地の価格が安いから、それが一番の理由。

東京湾に原発を作るとしたら土地代だけでいくらになるのか想像できないんだろうね。

経済性がなければ火力だって水力だって成り立たないのに。



子供の日だというのに入院中のY君。

今日はちらし寿司や茶碗蒸しを作ろうかと思っていたけど、それどころじゃないよね。

でも、Y君に多少水分を取ろうとする素振り(実際飲もうとしても飲まない)が出てきたのと

下痢が出るようになったので、一歩前進といった感じかな。

昨晩は奥さんが介添えとして泊まったので、朝から部屋の掃除をして、必要なものを買って病院へ。

ところが3号線が大渋滞で、やっぱりGWなんだなって思った。

天気も良かったし、はやくおもいっきり遊ばせてあげたい。



昨晩のこと。今日はY君をどこに連れて行ってあげようかな?なんて思って布団に入ると、

Y君がゴホゴホ咳したかと思うと吐いた!!!

昨晩のウ○チが緩かったのでもしかしてと思っていたけど、その瞬間嘔吐下痢を確信。

その後、30~1時間毎に戻して、朝までに7回吐いた。

最後の2回はもう吐くものがない状態。

起きてからお茶を飲ませだんだけど、20分くらいで戻してしまったので、水分も取れない。

脱水症状になったら困るので、早朝から夜間・休日医療センターへ。

検査してもらうと見事にロタウィルスへ感染。

点滴をしているものの水分が取れないので、そのまま入院。

ロタで入院している子供は多いらしく、当たり前だけど病室はロタの子供達と相部屋。

せっかくのGWなのにね・・・



<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]