忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[329]  [330]  [331]  [332]  [333]  [334]  [335]  [336]  [337]  [338]  [339
5/4(水祝)東京ヴェルディ戦試合後の事象について
[5/4(水・祝)]

本日の東京ヴェルディ戦の試合終了直後に、FC東京サポーターと警備員がもつれて、転倒するという事象がありました。
その際、警備員は一瞬気を失いましたが、ひざに軽微な擦傷を負ったのみでありました。
その後、東京ヴェルディ・警備会社ならびにサポーターに状況を確認し、当クラブとして当該サポーターに対して、大きなケガにつながりかねない可能性があったことから、厳重注意をすることといたします。
お騒がせいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。

もつれて?勝てなくて腹を立てたサポが警備員に絡んだんでしょ?

そりゃ、まさかのJ2陥落。

全勝でJ1復帰だ~と気合を入れたものの2戦目で敗戦。

その後も2試合続けて引き分けと先行き不安な今のFC東京を見ていればイラつきたくもなるとは思いますけどね・・・

Mさんは元気だろうか?
PR
先日満足に買い物できなかった奥さんが、またユニクロに行きたいと言うので、出かけることに。

折尾店は混むので、比較的すいている曽根店へ。

僕は特に買うものがないので、Y君の面倒を見る。

しかし、なんだ、女性の買物ってなんでああも時間がかかるのだろう?

たいして広くもないユニクロの店内のどこにそんなに見るところかあるのだろうかと思う。

やはり買物の概念が違うから仕方がないのだろうか?

最後の方は、Y君が愚図りだしたので、無意味に店内を歩いたり、一度店外に出たりと大変だった。

それでも買いたいものは買えたようなので、帰宅。

帰宅後ビックリしたのは、スリッパを買いたかったのになかったという奥さん。

はぁ?ちゃんとあったよ。いったいあの店内のどこを歩いてたの?
Y君の服も増えてきたので、今使っているダンボールのタンスに入りきらなくなってきた。

そのため、子供用チェストを見に行くことにした。

東田のナフコ2in1へ。ここはとにかく広い。品揃えも豊富。

しかし、なかなか子供用ってのがない。あってもディズニーのプラスチック製のチェスト。そんなの買いたくないしね。

おっ、これは良さそうと思うと39,800円!気軽に買える価格ではない。

今日はとりあえず諦めることにした。

良いものは、それなりの価格がするもんですね。
家に帰ると奥さんが、「Y君がハイハイできるようになったよ」と言う。

ヤッターとは思ったが、このような場合、僕が見ているとしないのがいつものパターン。

明日からの3連休中にしてくれたらいいなと思っていると、ヒモを前に出すとハイハイするとのこと。

以前、Y君がお気に入りの照明器具の点灯・消灯のときに使ったヒモで実験。

ヒモを前に垂らすと、腕と足を使ってゆっくりとハイハイ。

ハイハイ?

ハイハイというより、匍匐前進だぞこれはと思ったが、やっぱり嬉しい。

もう少ししたらちゃんとハイハイするようになるんだろう。
Y君の最新マイブームは、「あわわわわわ」。

これは、あ~と言いながら、手で口を覆うように叩くと出てくる音というか声。

きっかけは、Y君がいつも「あ~」と叫ぶので、僕が面白いかと思って、手を口に当てて「あわわわわわ」という声を出させて遊んでいたこと。

それを見て、聞いていたY君が真似をして、自分の左手で「あわわわわわ」とやるようになったという訳。

それをビデオに撮ろうと思うんだけど、これがビデオを構えるとしないんだよね。

でも、Y君が「あわわわわわ」している姿はチョーかわいいです。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]