忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[340]  [341]  [342]  [343]  [344]  [345]  [346]  [347]  [348]  [349]  [350
 電池、食料品、トイレットペーパー、そして水と買い占めが問題になっていますが、買占めしたくなる気持ちはよく分かりますし、むしろしておくべきです。

  自分の身は自分で守らなければなりません。

 なぜなら、今の日本の政権与党は、成りすまし日本人で構成され、日本を滅ぼすことを目標とする売国民主党だからです。

 売国政党である民主党に被災者の方々及び原発周辺の方々を助けるつもりなどありません。

 あるのは、いかにしたら次の選挙に当選するか、です。

民主・岡田氏「震災対応も選挙戦に影響

 岡田氏は、災害対策本部長です。

 避難先に暖房がなく、凍死された方が30人以上いると言われているのに、大事なのは選挙です。

 私なんか福島原発が収束しないのは、日本を滅ぼしたい売国民主党政府がわざと解決しないよう、影響が広がるように仕向けていると思っているくらいです。

 売国民主党政府の言うことを信用してはいけません。

 例えば放射線量。今発表されている数値は、1時間あたりの数値です。その数値をみれば問題ない値かもしれません。しかし、屋外に5時間いたとすれば、放射線量は5倍になります。10日経てば50倍になります。浴びた放射線量は累積で考えるので、1時間あたり問題なくても1ヶ月すれば問題になる数値かもしれません。

 食品にしても、「直ちに影響はない」と言いますが、これは間違っていませんが、本当のことでもありません。
放射線の影響は10年、20年単位で表れますから、将来は分かりません。その時文句を言っても、「直ちに影響はない」とは言いましたが、「将来影響はないと」言った覚えはないと言われるでしょう。

 そもそも直ちに影響がでる放射線量が検出されたらそれこそ大問題なんですが、影響はないけど、食べないでください。はぁ?それは影響があるってことだろ?としか思えません。

 そんなことを考えていると、こんなニュースがありました。

食品や飲料水の放射性物質、規制値緩和へ

 なんとこれまでの規制値を緩和する!

 それだったら、放射線量がどんどん上がれば、それに合わせて規制値を緩和すれば、いつでも安心と言えるようになりますよね。こんなむちゃくちゃなことがあるでしょうか?

 規制値というのは、長年議論された上で決められた数値なのにそれをポンポン上げていったら、それはもはや規制値ではありません。

 ですから政府の言うことは信用してはいけないのです。健康な生活を送りたいのであれば、安全な食料品、水を見つけ次第買うしかありません。

 どんどん買占めしましょう。
PR
 今週の奥さんはかなり具合が悪い感じで、昨日は一人でテンパッている割に何をやってものろく、夕食の後片付けに1時間もかかった(普通にやれば30分もかからない)。

Y君をお風呂入れないといけないと騒ぎながら、全てにおいて遅々と進まず、僕もかなりイラついていた。

今晩はもっとひどく、1時間15分かかっても片付けが終わらず、Y君はかなり眠いみたいで騒いでいたこともあって、つい奥さんに小言を言ったのだが、これがいけなかった。

奥さんが号泣!それも今まで聞いたことがないような大声で。

普段からちょっとした小言で泣き出すのに、今みたいに情緒不安定な状態の奥さんにはちょっとした小言でもダメだったのに・・・

ごめんよ、Sちゃん。
月末期限の商品券があるので、Y君用の絵本を買うことにした。



買ったのはこの4冊。

北九州市では、ブックスタート事業をやっていて、絵本やリストをもらえるんだけど、リストに載っている本がなかなか見つからなかった。

現在のY君は、原色が強く出ているものが好きみたいなので、色使いの多いものを選んでみた。

まだ、大人しく聞いたりはしないんだけど、もうちょっと大きくなったら寝るときに本を読んであげたいね。
 Y君の新たなマイブーム。

それは、電灯を付けたり消したりすること。

畳の部屋の電灯は、リモコン式ではなくひもを引っ張るタイプ。

奥さんがやっているのを見ていたのだろうか?ひもを引っ張ると電気が付いたり、消したりすることがわかったみたい。

電気が付いては喜び、消しては喜び、その繰り返し。

自分がやったことに反応があるってわかったみたい。

でも、ずっと抱っこしているのも大変なんだぞ、Y君。
消防庁隊員に対し「速やかにやらなければ処分する」…海江田経産相の発言で都知事が首相に抗議

1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/03/21(月)20:00:11.69 ID:???0

東京都の石原慎太郎知事は21日午後、首相官邸で菅直人首相と会い、福島第1原発での放水作業をめぐり、政府関係者から東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言があったとして、抗議した。石原氏によると、首相は「陳謝します。大変申し訳ない」と述べた。都関係者は、発言は海江田万里経済産業相からあったとしている。

石原氏は会談後、記者団に「現場の事情を無視して、(放水作業を)速やかにやれ(と指示があった)。やらなければ処分する、ということを上から言ってはいけない」と強調。さらに、「担当大臣か何か知らないが、恐らく上から来るのだろう。そんなばかなことを言ったら戦が戦にならない。絶対言わせないでください」と首相に申し入れたことを明らかにした。

また、同隊が使用した放水車の連続放水能力は4時間が限度だったが、政府側の指示で7時間連続で放水したため、石原氏は「完全に壊れた」と説明した。一方、枝野幸男官房長官は同日午後の記者会見で「これから調査する」と述べるにとどめた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032100274

この件を受けて、

【処分する発言】海江田経産相「不快な思いをされたのであれば申し訳なく思っている」「言った言わないはここで言うべきではない」

1 :西独逸φ ★:2011/03/22(火) 12:30:49.01 ID:???0

海江田万里経済産業相は22日の閣議会見で、福島第1原発の放水に関し、東京消防庁の隊員に長時間の放水を「実施しなければ処分する」と発言したとされる問題について、「私の発言で消防関係者が不快な思いを されたのであれば、申し訳なく思っている」と述べた。

都政関係者は経産相の発言と指摘しているが、経産相は「言った、言わないということをここでいうべきではないと思う」と、事実関係は明らかにしなかった。さらに「かなりの事実の混同がある。いずれ話をしたい」と付け加えた。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110322-751560.html


>私の発言で消防関係者が不快な思いを されたのであれば、申し訳なく思っている

謝罪する気なんてないですね。
そもそも不快な思いをしたから抗議しているんですからね。

おまけに

>都政関係者は経産相の発言と指摘しているが、経産相は「言った、言わないということをここでいうべきではないと思う

言ったからこそ石原都知事は抗議したんでしょ?そもそも自分が何を言ったのかすら覚えていないような人間が大臣なんですかね。

>かなりの事実の混同がある。いずれ話をしたい

100%の確率で近い将来話なんてしないでしょう。民主党の人間がこの類の約束を守ったことがあるでしょうか?時間が経てばどうせ忘れるくらいに思っているのでしょう。
官房長官にしたって、調査したがそのような事実はなかったで終わらせるつもりなのでしょう。

おまけに

>同隊が使用した放水車の連続放水能力は4時間が限度だったが、政府側の指示で7時間連続で放水したため、石原氏は「完全に壊れた」と説明した

結果として原発の冷却を妨害。さすが日本を滅ぼしたい政党の大臣だけのことはあります。

売国民主党は福島原発の悲惨な状況をわざと引き伸ばしているとしか思えませんよね。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]