忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[342]  [343]  [344]  [345]  [346]  [347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352
 相変わらず回復しない奥さんの風邪。

必然的にY君の面倒を見る時間も長くなる。

Y君をあやしていると最初は喜んでくれるのだが、段々と飽きてくるみたいで、あやすのが大変になる。

笑ったかと思うと泣き出す。

じゃあこれは!とやってみると笑うのに次の瞬間泣き出す。

ずっと笑ってくれる時もあるし、ずっと泣いている時もある。

赤ちゃんてほんと難しい。
PR
 Y君のおしりのおできは、段々と小さくなり、もうちょっとというところで薬が切れた。

時期に治るだろうと思い様子を伺っていたのだが、再発した。

やなり完治するまで薬を飲まないのいけないみたいだ。

病院に行きたいのだが、奥さんは風邪でダウン、今週は僕も仕事を休むのが難しいという状況。

結局、義母にお願いして、朝開院20分前に病院に着いて順番を取るとなんと32番目!

午前中は諦めて、お昼前に午後の順番を取ったら2番目で、ほとんど待ち時間がなくて見てもらえた。

薬を飲めないので奥さんの風邪はなかなか治らない。

僕はあまり薬は好きではないのだが、こういう時飲めないのは大変だと思う。
 雨の中の開幕戦。

Y君がいるので本城へ行けないのがもどかしい。

ギラヴァンツ北九州 0-3 ジェフユナイテッド千葉

勝てない記録更新で、スコアだけ見ると昨年と同じような負け方でしたが、内容的には今シーズンは昨シーズンよりいけそうな感じでした。

安田も森村もいいシュートをしていたし(枠には入っていた)、(中村憲剛よりも上手いという)木村のFKも精度の高いものでした。昨シーズンのギラヴァンツは、FKが決まったのは関の1本しか記憶になく悲惨なものでしたが、木村はやってくれそうに感じました。

中盤はかなり安定していましたが、得点できないのは相変わらずで、3失点の後1点でも得点できていれば、今シーズンの期待度も高まったと思います。

それにしても審判の質の低さはなんとかならないのでしょうか?1失点目のPK。あれでPKかよ?という感じ。オーロイをマークしていた宮本とのからみで転んだだけなのに・・・。ただ、僕の目線は当然ギラヴァンツサイドなので、そう見えると言われればそれまでですが、他にも明らかにギラヴァンツが有利になったときに流しもせず、笛を吹く。極めつけは、相手を倒した池元ではなく、隣を並走していた佐藤にイエローと酷いジャッジでした。

宮本とオーロイの攻防は見ごたえがありました。ただ、やはりあの身長差は如何ともし難く、あそこまで体を張っても決められてしまう。体格差を埋めるのは簡単ではないのでしょう。宮本はよくやったと思いますが、プロなので失点されればそれで0点。それは仕方がないでしょう。

開幕戦は残念だったけど、近いうちに勝てそうな雰囲気はありました。
Y君の病院やらなんやらでいつもより2週間ほど長く床屋に行けなかったので、髪の毛が爆発、前髪がウェーブしまくりだった。

今日は天気もよくてようやく床屋へ。

出かける前に奥さんと髪型変えてみようかという話が出たので、久々に髪型を変えてみた。

とはいえ、仕事柄あまり派手にしたり、髪を染めたりはできない(金髪にしている人もいるが)ので、ちょこっと短か目に変えた程度。

でも、だんだんと暖かくなってきたし、気持ち的には良い感じ。

それにしても、Y君の髪の密度の少なさが心配なんだけど。
奥さんが風邪をひいた。

感染させたらいけないので、いつもは奥さんと寝ているY君を僕と一緒に寝かせることになった。

考えて見れば、ウチはベッドの方が今奥さんが使っている低反発マットの布団より寝心地が良いはず。

でも、おっぱいの時間になったら一緒に起きて、いつもなら奥さんを起こして、すぐ寝ることができるのに、おっぱいが終わるまでウトウトして、終わったらY君を寝かしつけるために、小一時間ほどかかるので、ちょっとキツイ。

Y君と一緒に寝てて思ったのは、意外と寝相が悪いこと。まだ寝返りを打つこともないので、それほど激しくはないのだが、これからはもっと激しくなってくるんだろうな。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]