忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[345]  [346]  [347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354]  [355
菅直人、ダボス会議出席時、カイロに足止めされていた約500人の邦人を見捨て 救出のための補助用の政府専用機派遣を拒否@週刊朝日3/4号

1 :Ψ:2011/02/23(水) 19:27:03.46 ID:vCNL3SIQO
 
2011-02-23
菅直人、ダボス会議出席時、カイロに足止めされていた約500人の邦人を見捨て、
救出のための補助用の政府専用機派遣を拒否@週刊朝日3/4号
 
昨日発売の週刊朝日3/4号に、こんな見出しが。 真実の口 エジプト騒乱で菅首相がキレた「邦人救出よりも自分の外遊」 どういう中身かをtwitter上で、平野浩さんが明かしてくれているので、一連のtweetを転載する。
 
http://twitter.com/#!/h_hirano/status/40177415451840512
菅首相がダボス会議に行ったのは1月28日。実はそのときエジプトでは約500人の邦人が カイロ空港で足止めされていた。そこで外務省が政府専用機を邦人救出に使おうと提案したところ菅首相がキレた。 専用機はオレが使う。勝手にエジプトに行った奴をなぜ助けるのか、と。「週刊朝日」3/4より
 
http://twitter.com/#!/h_hirano/status/40179085019717632
困った外務省は前原外相と相談。外相は首相を説得したが、首相は聞き入れず、 28日夕に出発し、30日午後に帰国。ここで許せないのは「勝手に外国に行った奴を 政府専用機まで使ってなぜ救うのか」という発言。一国を代表する宰相の言葉とは信じられない。「週刊朝日」3/4より
 
http://twitter.com/#!/h_hirano/status/40180219956432896
外務省関係者の言。「国民を切り捨てるなんて首相として許しがたい。他国では救援機を送っている。 一体何のための飛行機で費用はどこから出ていると思っているのか」と。これが市民派宰相、 菅直人の正体である。「週刊朝日」3/4より
 
http://twitter.com/#!/h_hirano/status/40181419753873408
ついでにもうひとつ。政府専用機は2機あり、不測の事態に備えて1機は空のままついて行く。 これを使ってダボス会議の帰りにエジプトに立ち寄り邦人を救出できたはずである。 そうすれば話題になり、支持率も向上したと思われる。 しかし、菅首相の頭の中には邦人救出の4文字はなかったのである。
 
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/02/50034-ec98.html

当時ネットでは、政府専用機を飛ばせばいいのにという意見が結構ありました。

僕も、政府専用機をカイロに派遣して、自分は民間機で帰国、私が政府専用機を派遣するように指示を出しました、と言えば、好感度アップなのにと思いましたが、同時に、そもそもすっから菅にそんな発想があるはずがないし、そんな器がある人間ではないとも思っていました。

やはりその考えは間違っていなかったようです。

二言目には、国民のためと言いますが、売国民主党、クダ首相にとって国民とは日本人のことではありませんから、邦人救出の発想があるはずがありませんよね。
PR
母乳マッサージに行った奥さん。

奥さんの前に母乳マッサージを受けていた人の赤ちゃんがいたんだけど、その子にY君が手を差し出すとその子も差し出して、なぜかしっかりと握手。

赤ちゃんて何かを一度握るとなかなか離さないので、Y君とその子はしばらく手を離さなかったらしい。

Y君にとっては見知らぬ人との初めての握手。

見たかったよ~Y君の初握手。
いつものようにY君をお風呂に入れていた。

体を洗うために湯船から出たときに、うっかりして桶を足で蹴ってしまい、ガンガラガンと大きい音がお風呂に鳴り響いた。

するとY君がビックリして、ちょっと泣き出した。

少しあやしてから、ベビーチェアーに座らせたら泣き出した。

しかし、体を洗わないわけにはいかず、泣いているY君の体を洗ったのだが、嫌がる。

頭を洗おうとすると、よけい大泣き。

それでも大泣きするY君の頭を洗い、流そうとすると絶叫にも近い大泣き、暴れるものだからお湯が顔にかかって、そりゃも~大きな声で泣き出してしまった。

ゴメンY君。桶の音にビックリしたんだよね。明日からパパ気をつけるよ。
 昨日、処方してもらった抗生剤を飲んだY君。

どうやらそれが合わないらしく、朝からゲリPー。

小児科へ行くことにしたが、うかつに行けば別の病気を感染される恐れがあるので、とりあえず順番を取り、時間になってから病院に入ることにした。

診察の結果、下痢をするほうが、おしりのおできには良くないので、抗生剤は飲み続けるようにとの指示。

仕方がない。離乳食の練習も一時中止。

Y君は、おかゆも嫌がらずに食べるので食いしん坊になるかもしれないと楽しみにしている。

早く良くなろうねY君。
奥さんを母乳マッサージに送り出して、Y君の写真を撮って母に送った。

ほどなくして返事があった。

おめでとう。あなたの時は、お母さん一人でお祝いした事を思い出して涙が出てしまいました。Yちゃんを幸せにしてあげてね。

容易に想像できた。

僕のお食い初めをしようと父に言っている母の姿。

俺には関係ない。勝手にしろと言う父の姿。

何も分からない僕を一人でお祝いしてくれた母の姿。

涙が出てきた。

Y君を抱っこしながら、声を出して泣いた。

Y君がパパどうしたんだろう?という目で見ていた。

でも涙が止まらなかった。

その時の母の気持ちが本当によく分かる。想像するだけで涙が止まらない。

ありがとう、お母さん。

僕は、奥さんとY君をあなたのような気持ちには絶対にさせません。

お母さんの息子で本当に幸せです。

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]