忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[346]  [347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356
ベスト電器からポイントが2月末で失効するという手紙が来た。29,000ポイント。

こりゃ何か買わないといけないと思い、エスプレッソマシンは?と奥さんに聞いたら、置き場所がないと秒殺。

何か必要なものあるかな?と考え、炊飯器に決定。

今使っている炊飯器は、SANYOの13年もの。でも何の問題もない。ひと昔前の電気製品はやはり丈夫だ。こんなにいいものを作っていたのに、ハイアールなんかと提携して、会社を傾かせてしまうバカ経営者のおかけで、SANYOは消滅してしまうのだ。

昨日またおっぱいが詰まってしまったので、朝から母乳マッサージの予約の電話を入れたのだが、夕方まで不在にしているとのこと。

Y君は肛門の横におできができて、ウンチする度に大泣きするので休日診療をしている八幡東区の病院へ連れていく。待合室には大勢の患者さんたちがいるので、Y君と車の中で待機。

結局1時間30分も待った。とりあえず、抗生剤と塗薬を処方してもらう。

その帰りにベスト電器による。

で、購入したのが、この↓炊飯器。



水蒸気が出ないのがGood!
PR
 Y君のお食い初め&初離乳食も終え、おっぱいをあげていた奥さんがポツリ、

「詰まったっぽい」

あ~、心配していたことが~!

ストレスを溜めたり、ちょっと疲れたりするとおっぱいが詰まってしまう。

今日は、朝から料理に追われ、疲れがでたのだろう。

それにしても、奥さんの料理はあまりにも無駄な動きが多くて、いつもあれじゃあ疲れるなと思っているのだが、治らない気がしている。

閑話休題。明日はまた母乳マッサージにいかないといけない。
お食い初め:お食い初め(おくいぞめ)とは、新生児の生後100日目(または110日目、120日目)に行われる儀式。

な訳ですが、100日目ではまだ座ることも出来ないので、ウチでは離乳食を始める日をお食い初めの日としました。

16日で、Y君は6ヶ月となったので、19日から離乳食を始めることにしました。

奥さんは、事前に料理を作る練習をしたりして、朝から料理を作っていました。僕自身煮物を作ることは得意ではないので、その辺りは最近煮物を作る機会の多い奥さんに任せて、僕は鯛を焼きました(といっても水蒸気で焼くレンジを使ったのですが)。

23021901.jpg 見てくれ、奥さんの力作を!

義母は、煮物が甘すぎると言っていましたが、僕はもうこの味に慣れているので問題ないです。

Y君には僕が食べさせるマネをしました。

おめでとうY君。

無事お食い初めを終えることができて、僕達一家は本当に幸せです。



一日がんばった奥さん。これが、悲劇の始まりになるとは思いませんでした。
【政治】 "シー・シェパードのせいで捕鯨中止" 前原外相、「遺憾だ」とSS批判…枝野氏「遺憾を超えて怒りを禁じ得ない」★2

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/02/19(土) 03:33:51 ID:???0

・伴野豊外務副大臣は18日、南極海での日本の調査捕鯨を反捕鯨団体「シー・シェパード(SS)」による妨害行為で打ち切ったことに関し、SSの旗国、寄港国であるオランダ、オーストラリア、ニュージーランドの各在京大使を外務省に呼び遺憾の意を伝えた
 
 前原誠司外相は同日の記者会見で「公海上で合法的な調査活動を行っているわが国の乗組員の生命、財産、船舶の航行の安全を脅かす危険な不法行為で、断じて許されない。
 
 極めて遺憾だ」と述べ、SSを厳しく批判した。  また「調査捕鯨は極めて合法的で、阻止する権利はシー・シェパードにない」と指摘。
 
 その上で「法的に認められたことが不法な妨げでできなくなるのは筋が通らない」と語り、今後関係国と連携して実効的な妨害行為の再発防止策を検討していく考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110218/plc11021818010016-n1.htm

・枝野幸男官房長官は18日の記者会見で、反捕鯨団体「シー・シェパード」の妨害行為により南極海での今季の調査捕鯨打ち切りを決めたことについて「大変残念だが、乗組員の安全確保の観点から判断した。遺憾を超えて怒りを禁じ得ない」と述べた。その上で「こうした妨害に屈することなく、調査捕鯨が進められる構造にするためにどうしたらよいか、省庁横断的にしっかりとした対策をつくっていきたい」と述べ、再開に向けた対策を早急に講じることを表明した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110218/plc11021818020017-n1.htm


日頃から売国民主党を批判している私ですが、この件については、売国民主党に同情する面もあると思います。
日本は、遺憾の意を伝えることしかできないからです。
やつらはテロリストなんだから公海上の捕鯨船団は、自衛隊や海上保安庁が警備するべきなのですが、憲法等法律の問題から実現は難しいですし、なにより「軍靴の足音が聞こえる」と日本政府を批判するアサヒなどの反日日本人が大騒ぎするので、政府は何もできないんですよね。

シー・シェパードというテロリストは、過去日本と同じ捕鯨国であるノルウェーの沿岸警備隊に一度ガツンとやられてから、ノルウェーには抗議していませんので、日本も同じことができれば良いのですがね。

ただ、実際に攻撃が可能だとしても口だけは威勢のいい売国民主党政府では何もできないんでしょうね。

ノルウェーの海上警備隊に発砲されてパニックになったシー・シェパード
 職場のPC。

OS:スイッチを入れ、コートをロッカーに入れ、トイレに行って、コーヒーを入れて、戻るとまだ立ち上がっていない。

ネット:ブラウザが立ち上がらない。Webページが表示されない、のないないづくし。
GoogleMapなどはクリックしてしばらく放っておいてようやく見ることができるが、半分はエラー。

メーラー:立ち上がらない。朝始業時間から30分は利用不能。

アプリケーション:ワード、エクセスともにファイルを開くのに15秒、閉じるのに10秒。おまけに複数ファイルを開くとどれかがエラー。

例えば、ワードを一日に100ファイル使うとすると

100ファイル×(15秒+10秒)×5日×50週=625,000秒=10,417分=173時間=21就業日

PCの能力あげれば残業も減るだろうに・・・
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]