忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[358]  [359]  [360]  [361]  [362]  [363]  [364]  [365]  [366]  [367]  [368
首相、スーパーで買い物 庶民派アピール?

 菅直人首相は9日午前、東京都三鷹市のスーパーで、伸子夫人とともに買い物をした。庶民派としてアピールする狙いもあったとみられる。

 地元での知人の葬儀に参列後、立ち寄った。伸子夫人によると、公邸で利用している食材の配達が11日までないためスーパーに行ったという。

 購入したのは、卵やネギ、牛乳など全6品。夫妻は喪服姿で、伸子夫人がテキパキと商品を選び、首相は傍らで買い物用のカートを押した。買い物時間は約10分で、会計が終わると、首相自らレジ袋を手に車に乗り込んだ。

 スーパーで買い物したから何だというのでしょうか。

 普段は、高級店で外食ばかりしているクダ総理なわけですが、

ある方のブログから拝借

11月までのまとめです。

11/28 中国料理店「星ケ岡」
11/27 夜 日本料理店「神楽坂 和楽」
11/27 昼 中国料理店「溜池山王 聘珍樓」
11/24 中国料理店「富麗華」
11/20 帝国ホテル内の客室で、孫正義ソフトバンク社長と食事
11/14 夜 中国料理店「星ケ岡」
11/12 ~ 11/14 APECの為「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」泊
11/11 G20参加の為、韓国ソウル泊
11/7 日本料理店「神楽坂 久露葉亭」
11/5 すし店「蛇の新」
11/4 日本料理店「赤坂 紙音」
11/3 中国料理店「星ケ岡」
11/2 すし店「赤坂 石」

10/28 ~ 10/31 ASEAN参加(ハノイ)
10/27 日本料理店「北大路 赤坂茶寮」
10/22 日本料理店「黒澤」
10/21 グランドプリンスホテル赤坂 ラウンジ「トップ オブ アカサカ」
10/19 日本料理店「球磨川」
10/17 夜 すき焼き店「岡半」
10/17 昼 鉄板焼き店「さざんか」
10/16 すし店「代官山 韻」
10/15 日本料理店「さかなや富ちゃん六本木店」
10/13 焼き肉店「叙々苑 游玄亭赤坂」
10/11 中国料理店「花梨」
10/8 日本料理店「赤坂たけがみ」
10/6 すし店「赤坂 石」
10/3 ~ 10/4 ASEM参加(ブリュッセル)
10/2 焼き肉店「叙々苑 游玄亭赤坂」
10/1 すし店「赤坂 鮨金ちゃん」

9/28 日本料理店「七福神 環」
9/26 日本料理店「すき焼やまもと」
9/22 ~ 9/25 サミット参加(ニューヨーク)
9/21 鹿児島黒豚専門料理店「黒福多」
9/20 中国料理店「花梨」
9/19 すき焼き店「岡半」
9/15 日本料理店「山里」
9/14 祝賀会 東京プリンスホテル宴会場「鳳凰の間」
9/14 昼食 ホテル「ザ・プリンスパークタワー東京」
9/10 ホテルニューオータニ宴会場「LAPIS3」
9/9 昼食 札幌パークホテル
9/8 二次会 イタリア料理店「パレ グレース」
9/8 一次会 日本料理店「折おり」
9/5 昼食 ホテル「ヒルトン大阪」
9/1 二次会 中国料理店「赤坂飯店」
9/1 一次会 中国料理店「南甫園」 

8/27 ラーメン店「大千元ごくうラーメン」 ← 池上彰で紹介(¥1300~!!)
8/26 すし店「久兵衛」
8/24 日本料理店「さかなや富ちゃん」
8/23 日本料理店「黒座暁樓」
8/22 鉄板焼き「さざんか」
8/20 帝国ホテル ルームサービス
8/19 焼肉店「よろにく」
8/18 日本料理店「紀尾井町 藍泉」
8/16 中国料理店「溜池山王 聘珍樓」
8/15 すき焼き「岡半」
8/10~8/15 軽井沢プリンスホテルウエスト コテージ
8/8夜 すし店「樹太老」
8/8昼 赤坂エクセルホテル東急宴会場「光の間」
8/7 焼肉店「叙々苑 游玄亭」
8/6 日本料理店「つきじ植むら 山王茶寮」
8/5 日本料理店「羽衣」
8/1 日本料理店「なだ万」

7/31 フランス料理店「アピシウス」
7/30 すし店「赤坂 鮨金ちゃん」
7/28 中国料理店「Taikan En」
7/27 日本料理店「千羽鶴」
7/25 日本料理店「雲海」
7/24 夜 → 中国料理店「楼外楼飯店」
7/24 昼 → 日本料理店「山里」
7/23 夜 → 日本料理店「山里」
7/23 昼 → 日本料理店「なだ万」
7/17 日本料理店「なだ万」
7/16 日本料理店「梅林」
7/15 二次会 → 日本料理店「さかなや富ちゃん六本木店」
7/15 一次会 → グランドプリンスホテル赤坂宴会場「サファイアホール」
7/13 中国料理店「Taikan En」
7/12 日本料理店「紀尾井町藍泉」
7/11 鉄板焼店「むさしの吉祥」
7/10 夜 → 鉄板焼き店「さざんか」
7/10 昼 → そば店「丸岡二八そば 大宮亭」
7/4 焼き肉店「叙々苑 游玄亭赤坂」

6/30 日本料理店『あみもと』
6/29 赤坂のすし店「赤坂石」
6/23 夜 → 日本料理店「はなの」 
6/23 昼 → 沖縄ハーバービューホテルクラウンプラザ宴会場「白鳳」
6/19 中国料理店「チャイニーズキュイジーヌ タイカンエン」

6/4 ~ 6/18はホテルニューオータニに連泊の為、外食贅沢三昧と思われる。

良かったですね、庶民派をアピールできて。
PR
年が開けてから、奥さんのおっぱいの調子が良くなってきたので、今日はテニスへ行った。

しかし、残念ながらT氏が参加できず、3人での練習となったが、久しぶりのテニスなので、体を慣らすには良かったのかもしれない。

N氏が用事があるということで、H氏と二人でシングルスの練習。H氏はサーブ改良中で、サーブのスピードも遅く、良いリターンの練習になった。

最近運動できない状況の中でも、軽い筋トレは続けていたが、プレーしている途中から乳酸が溜り、筋肉の疲労を感じた。

使う筋肉が違うとはいえ、現在の状態でスキーに行っても、体が慣れるまで3日くらいかかるだろう。すると1週間くらい滞在していないと楽しめないんだが、来シーズンは、アンヌプリに行けるかな~
今日家に帰るとY君の声がダミ声だった。

奥さんにも分からないという。いつダミ声になったのか。

今日は昼から天気がよくなったので、近所の図書館に絵本をもらいに行った。北九州市ではブックスタートという運動を展開しており、2冊の絵本をもらってきた。

早速読んであげると、Y君はじっとその絵本を見ていた。もちろん意味は分からないんだろうが、その絵本はカラフルな大きな絵が描かれており、その絵に関心があるようだ。

その絵本を取りに行くために久々に外出したから、風邪でも引いたのかと思ったが、熱はない。それとも乾燥しているから、加湿器を使ってもダメだったのか、原因はよく分からないけど、注意が必要だ。

お風呂から上がって、いつものように奥さんの代わりにY君をだっこしていたら、久々に腕の中で寝てくれた。いつも泣き叫ぶのに、ちょっと嬉しい。

でも、1時間くらいで起きちゃったんだけどね。
 就寝前に軽く1時間は泣くY君。

何か作がないかと考え、夕方寝かせないようにすれば、夜はスムースに寝るのではないかと考えた。

夕方、いつもなら寝かしつけるところを、わざと寝かせないようにした。

夕飯の最中も交代で寝かせないように一緒に遊ぶ。

するとお風呂の時に眠そうな仕草。

お風呂のあと、おっっぱいを飲みながら、就寝。

布団に寝かしても起きない。

よ~し、やった!と安心していたら、

1時間30分位で目が覚めて、そこからいつものように軽く1時間泣き叫ぶ。

なかなか思いどおりにはいかないものだ。
民主党、マニフェスト全面見直しへ 財源捻出が限界に

民主党は2009年の衆院選マニフェスト(政権公約)を全面的に見直す方針を固めた。子ども手当や高速道路無料化など巨額の歳出を伴う政策を念頭に、来年8月をめどに結論を出す。財源捻出が限界に近づき、見直さなければ、12年度以降の予算編成が極めて難しいと判断した。

玄葉光一郎政調会長(国家戦略相)は朝日新聞のインタビューで「11年度予算編成で当初想定していたほど財源が捻出できないとわかった。マニフェスト見直しの議論をきちっと整理し、国民に正直に説明する必要がある」と述べ、マニフェストを見直す考えを明らかにした。岡田克也幹事長も22日、同様の方針を示している。
民主党は09年マニフェストで、子ども手当を月額1万3千円で支給し始め、10年度から2万6千円に増額するとしたが、7月の参院選マニフェストでは「財源を確保して増額」と修正。今後は12年度予算案の概算要求直前の来年8月をめどに、財源と実現可能な政策を絞ってマニフェストを見直し、12年度の予算編成に反映させる考えだ。

同党は09年マニフェストで、総予算を組み替えて16.8兆円の財源を生み出すとしたが、11年度予算編成では事業仕分けで生み出した財源は約3千億円で、「埋蔵金」など7.2兆円の税外収入に頼らざるを得なかった。玄葉氏は「11年度中に消費増税を含む税制改革の成案が得られなければ、12年度予算は窮屈になる」とも語り、予算編成作業は限界との認識を示した。

一方、自民党など野党は民主党のマニフェストを「ばらまき」と批判しており、マニフェスト見直しで国会運営などで野党の協力を得やすくする狙いもある。


 良識ある人々は、民主党のマニュフェストは実現不可能であると分かっていました。

ほとんどの人は民主党のマニュフェストが実現すとに期待して多くの議席を与えた訳です。しかし、どんなにご立派な言い訳を並べようと、民主党は、結果的に多くの人々を騙しました。

そのマニュフェストが実現不可能であると民主党自ら認めたのであれば、マニュフェストは嘘だったと謝罪して、総選挙で改めて民意を問うべきです。

「解散して民意を問え」は、民主党お得意のフレーズじゃないですか?
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]