忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[362]  [363]  [364]  [365]  [366]  [367]  [368]  [369]  [370]  [371]  [372
 今日は朝から天気が良かったので、レガシーを見に一家でお出かけ。

Y君は、外出すると大人しくなるので、外に連れ出したいのだが、嘔吐・下痢みたいなのをもらってくると困るので、人混みには連れていけない。

北九州市の子供を持つ親の間では、八幡東区にある◯オン◯田に行くとノロに感染するという噂が実しやかに囁かれている。

閑話休題。レガシーを買うにしてもやはりEye Sightは外せない。しかし、2.5Sだと車体価格だけで予算オーバーなので、2.5iで見積もり。それでも予算額はかなりオーバー。エンジン2500ccなので自動車税も高いから維持費もな~。

試乗させてもらったが、車内はかなり静か。停車中のエンジン音はほとんど聞こえないレベル。乗り心地が良かったのか、Y君も寝てしまった。

販売店の駐車場でEye Sightの実験をした。確かにブレーキは踏んでいなかった。もちろん障害物の前でちゃんと止まった(幅が40cm程度しかないのが驚き)のだが、外から見ていた奥さんによると思ったより遅いスピードだったらしい。あくまで安全のための補助装置なので、そんなもんだろう。走行中に前の車と一定の車間を自動的に取る機能とか、ウィンカーなしで、車が左右にずれると警報音が鳴る機能(北九州市の人間が運転すると警報音鳴りっ放しだ。だってウィンカー出さないんだから。あ、北九州市で販売される車はウィンカーがオプションだった)など最近の車はすごいね~。

同僚は、Voxyに載っていて子供がいるなら電動スライドドアが良いと言う。自分はいらないだろうと思って電動オプションは付けなかったが、付けたほうが良かったと後悔しているとのことなので、電動スライドドア、あったほうがいいんだろうね。ボタン一つでドアが開くなら、子供を抱えていても問題ないし。
PR
 抱っこしているときに服の袖を掴むようになったので、ガラガラを持たせてみたんだが、まったく興味がなさそうで、まだ早いのかな、なんて奥さんと話をしていた。

 それが、今日、奥さんが何気なく、ガラガラを持たせてみたら、まあなんとしっかりと掴んで、振っていたそう。

 僕もY君にやらせてみたら、おぉ~ちゃんと持ってるよ~、振ってるよ~

 日々成長してます。
  日曜日:正月用に蟹を注文しようと思い、以前購入したことがある楽天内の水産店のwebを見ていたら、蟹しゃぶ用6Lサイズのずわい蟹(1kg)が、69%offの5,980円となっており注文しようと思ったら、販売が20日の10時からとなっていた。

月曜日:夜寝る前に昨日の蟹を注文しようと思ったら、すでに売り切れていた。仕方が無いので、4~5Lサイズのモノを注文した。

火曜日:水産店から今なら6Lサイズのずわい蟹が激安というメールが来ていた。追加販売があったのかな?と思い、webを開いてみると、売り切れだった。

まあ、メールは自動送信なんだろうけど、もう売り切れているものをメールで送ってくるなんて、ちょっとなんとかならないものだろうか?

たらば蟹も注文したので、ちょっと楽しみ。
 今日は奥さんの誕生日。

本来であれば、美味しいい物でも食べてお祝いしたいところだが、「美味しい物=母乳詰まる」なので、食べられないので、お寿司(魚介類は問題ない)でお祝い。

Y君も「あぶ~(enokkey通訳:ママ、お誕生日おめでとう)」とお祝いのお言葉。

奥さんは、来年は、食べまくると宣言しているんだが、デブになられてもね~
12年もののビスタアルデオに乗っているのだが、エンジンや電気系統は問題ないものの、ボンネットの塗装が剥離し始め、一部はサビ始めた。

奥さんのそろそろ買い換えたら?の一言で12年振りに車探しを始めた。

正直、これイイなという車がない中で、レガシーのアイサイト装着車が一番希望なのだが、奥さんの親戚を乗せたりするので、ワンボックスも見てみようということで、トヨタのボクシー、日産のセレナ、ホンダのステップワゴンをピックアップ。

レガシーは価格的に無理っぽい。ボクシーもピント来ない。セレナもなんだか、ステップワゴンは、前のバージョンは良かったのに、と4台とも決め手がない。

何買ったらいんだ。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]