【政治】自民・石破氏「事前通告が無いから大臣が答弁できない?そんな政府はやめっちまえだ!」★2
1 :そーきそばφ ★:2010/10/13(水) 20:23:30 ID:???0 自民党の石破茂政調会長は13日の記者会見で、衆院予算委員会で柳田稔法相と細川律夫厚生労働相が 事前通告がなかったことを理由に起訴便宜主義や子ども手当支給について答弁しなかったことに触れ、「基本的なことを答えられないなら、そんな政府はやめっちまえだ」と批判した。
12日に衆院予算委で質問に立った石破氏は、中国漁船衝突事件で逮捕した 中国人船長を那覇地検が処分保留のまま釈放したことに関連し、 柳田氏に検察の裁量で不起訴にすることを認めている起訴便宜主義について質した。
13日には、自民党の西村康稔氏が細川氏に対して、次回の子ども手当の支給時期などを質問した。 石破氏は「国会で焦点となるものには、あらゆる時間を使って準備しておくべきだ。 長く野党をやっていればそれだけの知識の蓄積もあってしかるべきではないか」とチクリ。
さらに野党当時の菅直人首相の質問通告を取り上げ、「委員会当日、日付が変わるころに ようやく質問通告が(菅氏から)きたら『内政全般について』とだけ書いてあって、 かなり悲しい思いをした」と、首相批判も繰り広げた。
ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101013/stt1010131654001-n1.htm
272:名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:54:46ID:WmYRpKY80
NHKニュース7見た?酷かったな。
冒頭から延々とチリ落盤事故救出報道で
こういっちゃなんだけど、日本とはまるで関係ない事件を延々と
わざわざ生存者の顔写真リストや家族の言葉を延々と15分以上引っ張ってた。
それでやっと国会ニュースはじまたと思ったら
な・ぜ・か 自民の質問は1カットも映さなかった。
勿論石破の質問も無し。
そのくせ公明共産社民国民新党の質問はキッチリ流す。
なにこれ?恣意的報道あからさま過ぎるだろ。
自民党政権の時は「一党でも欠けると公平ではない」とばかりに
各党の政権批判リレー映してたくせに
こんな露骨に自民外しをNHKがやるとは思っても…みたよ
だって2600人デモスルーするNHKだもの
操作情報を渦中の人に教えちゃうNHKだもの
そんなの判ってたよ
中国様に厳命されちゃったんだよな
↑この人とまったく同じ考え。国会開催中のトップニュースは国会の質疑にすべきだろ。日本にとって一番重要なニュースなんだから。
なのにわざわざ救出用のカプセルの実物大模型を作ってみたり、救出された人全員の顔写真を救出された順番に並べたパネルを作ったり、どうかんがえても順番と報道する内容を間違っている。
これがNHKがいう報道の自由なのかね。
民放なら好きにすればいい。見なければいいんだから。でもNHKは違う。見ようが見まいが、国民から受信料を取って放送しているんだから、日本のことを一番に報道すべき。
公共放送なっていらねえよ。NHKは民営化すればいい。民営化して好きな番組を作ればいい。さぞかし多くの国民が支持して、高い視聴率が取れるはずだよね?
日本では法定ワクチンとなっておらず、自主的に接種するしかないワクチンなわけで、健保が適用されないので、料金が非常に高い。
肺炎球菌ワクチンが14,000円、ビフワクチンが7,000円。これを各4回行う。合計84,000円。世界約100か国で接種され、米英など35か国で定期接種されているのに、日本では任意。もはやアフリカ、中東なみの日本。
実際、細菌性髄膜炎が原因で亡くなった子供もいるし、助かったとしても重度の障害が残ることがあるので、お金はかかろうとも接種することを決めた。
今の日本は年寄りの為にしか税金を使わない国なので、法定ワクチンになるのを待っているだけ時間の無駄である。
病院へ行くと予防接種に来ている子供たちが多数。子供たちの悲鳴にも近い泣き声が聞こえてくる。
その異常な雰囲気を察したのか、Y君は落ち着かない。
人数が多くて待ち時間も結構長かった。その間にもY君の表情は不安に満ちていた。
名前が呼ばれて、診察室の前に座る。すると先に予防接種を受けていた女の子が、叫びながら泣き出すのが聞こえた。
それを聞いたY君。次は自分だと分かったのか。赤ちゃんにしか通じない言葉でもあるのか。ついに泣き出した。
いよいよ自分の順番になったY君は、赤ちゃん心に何か危険なことが始まると思ったのか、余計に大きな声で泣き出した。
僕は、初注射の模様をビデオに撮ろうと思ったのだが、診察室はそんな雰囲気ではなく、また僕がY君を持つことになったので、ビデオは断念した。
Y君を抱えていると泣き声のボルテージはさらに上がり、思わず「まだ注射してないだろ、Y君」と話しかけるがもはや聞く耳持たずである。
注射の針が刺さると、もちろん泣き叫んではいるのだが意外なほど大きな声ではなかった。でもさすがに左右両方の腕に注射をされたので、人生初の注射は痛かったんだと思う。
終わってからもしばらくヒクヒク泣いていた。よくがんばったよY君。
おっぱいは詰まってはいないが、胸の痛みはあるので、念のためマッサージしてもらう
そういえば、昨晩12時に寝たY君は、夜中の2時から朝の6時頃まで寝てくれた。これが続いてくれたらいいのだが・・・
家に帰ってからも比較的安定していたY君。Y君がおとなしいので、いつもよりは受験勉強ができた。Y君のおかげで勉強時間が取れないことを言い訳にしたくはないのだが、とにかく勉強している時間がないのが現実
さすがに、じっとしていると肌寒くなってきました。
しかし、テニスするにはちょうどいい気候です。そのせいか8月にはガラガラだったテニスコートにも人が戻ってきました。
まあ、もどってこない方がコートの確保も楽なのでいいのですが・・・
2週間に1度しか球を打っていない状況はどうしようもなく、最初の試合はとにかくサーブがはいらず、自滅。自分のサーブが3ゲームあって、ダブルフォルトが7回!そりゃ勝てるわけがない。2-6で敗退。
2ゲーム目は、自分のサーブ3ゲーム中、ダブルフォルトは1回ですべてキープ。そのおかげで6-3で勝利。
週に1回はプレーしたいんだが・・・
【話題】 ヘビースモーカーOL 「最近「ヤニーズ=バカ」といわれむかつく」
1 :影の軍団ρ ★:2010/10/13(水) 10:19:52 ID:???0
東京都在住の会社員・中井志穂さん(34才・仮名)は、10月1日のたばこの値上がりを前に
貯金を切り崩して30万円分、100カートン購入した。
「ワンルームマンションなので、なるべく場所をとらないように積み上げたら、
高さ2mのカートンの固まりが3つにも。思わず見上げてしまいました。
なんだか自分の部屋というより“たばこ部屋”という雰囲気で自己嫌悪です」(中井さん)
しかし、たばこには賞味期限がある。放っておくと湿気ていたり、味が変わってしまうことも。
理想の保存方法を都内のたばこ店に聞くと、「室温16度、湿度60%程度で管理するのが理想です」という。
「冷凍庫や冷蔵庫での保存は乾燥しすぎてしまうのでよくありません。床に直接置くというのも湿気を吸ってしまうのでNGです。
風通しがよいところを選ぶとよいでしょう」(JT・IR広報部)
値上がりしての痛手よりももっとつらいのは「それでもまだやめないの?」という周囲の冷たい視線。
「いま喫煙者=ヤニーズと呼ばれていてかっこいいどころか“頭が悪い”みたいにいわれることもあって
それがムカツキます。いつのまにか極少数派で、肩身が狭いですね」(中井さん)
http://www.news-postseven.com/archives/20101013_3291.html
いままで、喫煙者という毒ガス発生源が愛煙家などという自分たちを美化する言葉に違和感があり、何かいい表現はないかなと思っていたのですが、「ヤニーズ」。
いいねこのフレーズ。これからは毒ガス発生源のことは、ヤニーズと呼ぼう!
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
子育てに奮闘中。
でも、スキーは諦めないぞ!