忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[390]  [391]  [392]  [393]  [394]  [395]  [396]  [397]  [398]  [399]  [400
本日は、Y市でテニス

このコート、オムニなんだけど、人工芝がすり切れてしまい、砂も少なくて、つんのめる。

体は、滑ることを利用してプレーすることに慣れているので、つい油断して、つんのめって転倒。

右の小指を負傷。すり切れて血流しならがプレーしたものの、練習試合は、2-6、4-6と敗退。

ケガのせいにはしたくないのだが、まあ久しぶりだったということで納得するしかない。
PR
この三連休。ニセコにも行けず(嵐だったらしいが)、弟一家が遊びに来ていて、テニスもできず、ギラヴァンツ北九州のホーム応援にも行けず、行けず、行けずの三連休でした。

blogを書くときは、いつもLunascape6を使っているのだが、反応速度があまりにも遅いので、今日はGoogle Chromeを使ってみた。

するとそのblog(もう一つのやつ)の入力画面では、本城陸上競技場と入力しようとしても、「本」の字が「□」と表示される。

???と思って、いつも使っているLunascape6を試してみるが、当然OK。FirefoxでもOK。Chromeはダメ。

よく分からない。同じChromeを使っても、Ninja blogではちゃんと「本」と表示される。

何ですか?相性なのかな~
急いでいた、とにかく急いでいた。

夕方までに仕上げないといけない仕事。ムチャクチャ集中してやっていた。

そんな時に限って、仕事のできる男からの電話だ

「ウチのAには、BとかCが入った実績があるんですか?」

ネットでちょっと調べればわかることでも相談ですと電話をかけてくる。さすが仕事のできる男だ。

回答すると、「新聞記事にあるDと書かれてるんですが」と

しかし、ここ最近そのようなニュースは読んでいない、聞いてもいない。

こちらは早く電話を切りたいのである。なんのことですか!というと

さすが仕事のできる男である。自分でその記事を読み出したらしく、「あ~なるほどね」「うん、うん」と独り言

こちらは早く仕事に戻りたいのだ

ようやく納得した仕事のできる男は、その記事を読み始めた!「2005年~」

What?5年も前の記事など知るはずもない。しかし、仕事のできる男にとっては昨日の出来事なのだろう。

摂のような凡人には理解できないことなので、その後は適当に答えて電話を切った

職場に仕事のできる男がいる

その男は、まずメールで質問をしてくる。そのメールはとにかく長い。読むのが嫌になるほど長い。

そのメールには、必ずこう書かれている「また後で電話します」

面倒だが、メールで回答する。

電話がかかってくる。回答しているのにかかってくる。

「今いいですか?」で始まり、あの長い長いメールを読み始める。

仕事の邪魔をしては悪いので、言わなくてもわかってますと答えてあげる。

今度は、こちらの回答を読み始める。

仕事の邪魔になると悪いので、「だから何なんですか?」と聞いてあげる。

私は~と思うんですよね。~は、~という意味ではないのですか?とまったくピントの合っていない意見をご教授いただく。

最後は、「答えにくい質問ですみません」で終了。(だったら聞くなよ)なんて思ってはいけません。

彼は仕事のできる男なのだから。

 

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]