忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[395]  [396]  [397]  [398]  [399]  [400]  [401]  [402]  [403]  [404]  [405

毎年、自分の中でのみ恒例の「私をスキーに連れてって」鑑賞会をようやく実施

いろいろと細かいことに時間を取られて時間がなかったが、これを見ないとシーズンが始まらないので・・・

今年は、DVDを購入。そろそろ新版もなくなりそうなので、買ってしまった。だが、未だにDVDプレーヤーはないので、PCで鑑賞

鑑賞しながら、次のセリフを言ったり、ツッコミを入れて見るのが楽しいのだが、奥さんは隣で一言「そんなに覚えてるなら見なくても良いんじゃないの?」だと

 

PR
 この時期、同期の飲み会をやっているのだが、昇任試験のあとなので、ここ数年ボチボチ合格するやつが出てきているので、お祝いとなる。

 自分は同期の中では、上から二番目の歳なんだが、昇任する気が全く無いのでどうでもいいのだが、昨年から一生懸命勉強しているのに受からない奴がいて、かなりショックのようである。

 上司に言わせれば、「昇進する気が無いというのは受からない言い訳でしかない」というのだが、他人がやった仕事は気に入らない性分なので、人を使って何かやるなんて考えられない。しかし、どうしようもないバカが管理職をやっているのを見るとそんな難しいことでもないのかと思ったりもする。

21122201.jpg おぉぉぉ~、魔王でお祝いだ~

21122202.jpg 21122203.jpg

21122204.jpg この店の料理はなんでも旨い!

今日は奥さんの誕生日

柔らかいお肉が食べたいというので、幻の小倉牛を購入。この小倉牛なにが幻かといえば、作っている畜産農家が7軒しかないためである。

義父義母を招待してステーキを焼いてあげました。

21122001.jpg ハッピバースデートゥ~ユ~

プレゼントはリクエストがあった これ 。意外と安かった

「はっきり言って詐欺」 暫定税率維持に批判強まる

 民主党がマニフェストに掲げた目玉政策「ガソリンの暫定税率廃止」が一転して「維持」に向かおうとしている。小沢一郎幹事長の要求に対して、鳩山由紀夫首相は例によって「公約も大事だし、党の要望も大事」と煮え切らない。政府は公約違反との批判をかわすために、「暫定」を廃止しつつ名目を変えて税率を維持する方法の検討を始めたとされるが、「詐欺みたいな話だ」とさらなる批判が噴出している。

 ガソリンの暫定税率はオイルショック後の1974年、道路整備の財源を確保するために「暫定的」に導入されたが、そのまま30年以上も維持されてきた。本来のガソリン税に加えて、1リットルあたり約25円が上乗せされている。2008年夏をピークとするガソリン価格の高騰を背景に「暫定税率を廃止せよ」という気運が高まったのをうけ、民主党は08年1月に「ガソリン値下げ隊」を結成、大々的に廃止キャンペーンを展開した。09年7月に発表したマニフェストでも目玉政策の一つに掲げていた。

 「俺たちの崇高な理念や今までの取組みは何だったんだ」
ところが2010年度の予算編成を目前に控えた12月16日、民主党の小沢幹事長が鳩山首相に渡した要望書に書かれていたのは

 「現在、石油価格は安定しているので、ガソリンなどの暫定税率は現在の租税水準を維持する」
というマニフェストに反する要求だった。さっそくマスコミや野党からは「公約違反」との声があがったのも当然だ。

 週刊朝日の山口一臣編集長は12月18日に放送されたテレビ朝日の情報番組「スーパーモーニング」で、

 「もともと道路を作るための道路特定財源として上乗せされていた暫定分。道路を作らないわけなので、なぜ車を運転する人たちがその分の税を負担しなければならないのかというところは、きちんとした説明がないと納得できない」
と不満をあらわにした。民主党内からも異論が出た。赤松広隆農水相は17日の会見で、

 「簡単に今度、現在の税率維持と言われちゃうと、『じゃあ、俺たちの崇高な理念や今までの取組みは何だったんだ』みたいな思いが、正直言って、ないわけではありません」
と突然のマニフェスト改変に対して批判を口にした。

 仕組みは廃止し、別の形で税率を維持する?
 もっとも新聞の社説をながめると、暫定税率の維持に対してはおおむね肯定的だ。日経新聞(17日付け)は「ガソリン税の暫定税率の維持を打ち出すなど、財源とのバランスを重視した部分は評価できる」と書き、朝日新聞(18日付け)も「不況による大幅な税収見込み減や地球環境への悪影響を考慮すれば、現実的と言えるのではないか」と評価している。読売新聞や毎日新聞も暫定税率維持に賛成の立場だ。

 しかし、小沢幹事長という内閣の外にいる人間が強引に政策変更を迫っていることや、鳩山首相の明確な説明が示されないことに対して、「著しく透明性に欠ける手法」(朝日)と批判を浴びせている。

 鳩山内閣では「公約違反」という批判をかわすため、暫定税率というこれまでの仕組みは廃止しつつ、別の形で税率を維持する方法が検討され始めたと伝えられる。藤井裕久財務相も17日の会見で

 「私達の案は、まずは仕組みとしての暫定税率は廃止するということ。民主党の言っていることも、結局維持するということは仕組みの問題ではなく、入っているお金をどうするかという問題だと思う。だから、概念的に全然違うことを言っているとは思っていない」
と述べ、暫定税率を廃止したうえで現在の2.5兆円という税収を維持する方策を探ることを示唆した。だがこのような言い訳に対しては「看板の掛け替えにすぎない」との批判が強い。週刊朝日の山口編集長は

 「はっきり言って詐欺みたいな話だ」
と怒りを爆発させる。同じ番組に出演していたジャーナリストの大谷昭宏さんも

 「こういうインチキばかりしていると、国民が『なんだ、あのマニフェストっていろいろカラクリがあって』ということになる」
と激しく批判した。

 そんななか、時事通信が18日に発表した内閣の支持率は46.7%と、ついに5割を割り込んだ。前月調査から7.6ポイント減った一方で、不支持率は前月比7.5ポイント増の30.3%と初の3割台に達した。不支持の理由として目立ったのは、鳩山首相の指導力不足だ。暫定税率の問題でも対応を誤れば、さらに支持率が落ちるのは明らかだろう。


民主党のマニュフェストが実現できると思って投票したのならば、タダのバカなんじゃないの

90カ国以上に「1兆7500億円」出すことを正式発表…鳩山イニシアチブ
 
1 :変態仮面アマゾン(二代目 山城新伍)φ ★:2009/12/17(木) 17:02:58 0

 COP15で16日、小沢鋭仁環境相ら政府代表団が記者会見し、途上国の地球温暖化対策を支援する資金として2012年までの3年間で官民合わせ総額1兆7500億円を拠出すると発表した。
 公的資金の拠出額に限ると、条約事務局が求める先進国全体の4割弱にあたる大規模支援となる。

 小沢環境相は会見で、資金拠出について「すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意が前提」と強調。COP15交渉で前提が満たされない場合は「国際公約としての意味を失う」と述べた。「鳩山イニシアチブ」と名付けられた日本の支援策により、途上国に先進国の主張に歩み寄るよう促したものだ。

 政府は支援額を円建てで設定しており、対外的には約150億ドルに相当すると説明している。 途上国の温室効果ガスの排出削減を進め、温暖化被害の軽減にあてる。支援額のうち公的資金は1兆3千億円(政府換算で約110億ドル相当)。残りは、国際協力銀行(JBIC)を通じた新たな民間資金調達の仕組みをつくり、拠出するという。
 
 日本はすでにCOP15の準備会合で、円借款や無償資金協力、世界銀行の気候投資基金などを通じ、90カ国以上に3年間で計92億ドル(約8280億円)の拠出を表明。今回の表明により、公的資金を約18億ドル、民間資金を約40億ドル上積みされた。
 
 COP15では12年までの途上国支援として、先進国全体で総額300億ドルという国連の条約事務局が要求する公的資金を拠出する方向で調整が進んでいる。EUは72億ユーロ(約100億ドル)の支援を固めたが、米国などはまだ金額を明らかにしていない。


決定しないことを決定したと自慢する白痴総理は、何かあると「国民のみなさんのご意見を頂戴して」といっていたけど、この件で何か聞いたか?
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]