忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[410]  [411]  [412]  [413]  [414]  [415]  [416]  [417]  [418]  [419]  [420
キャベツは、昨年栽培したもののうまく丸まらず失敗した

今回はイタリアンキャベツに挑戦。見事に丸まり収穫(しかしプランターだとあまり大きくはならない)できるまで成長しました

21041801.jpg 収穫したてはおいしかった( ^∀^)
PR
民主・鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物ではない」「定住外国人への参政権付与は当然。韓国は既に認めている」

1 名前:シナノナデシコ(北海道):2009/04/18(土) 09:04:02.66 ID:enYKYbsD ?PLT

「ニコニコ生討論会」に出演した民主党・鳩山幹事長
4:58頃「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
6:32頃「日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから」
8:30頃「今の日本でほんとに居心地がいいんですかね、
私は必ずしもそうは思わない」「オバマ大統領を生んだ
アメリカはすごい、絶対に日本では起こりえない」
9:20頃「韓国だって参政権を与えてる、日本は恥ずかしい」


http://www.nicovideo.jp/watch/sm6775700


所詮こういうヤツなんだよね。マスゴミは絶対に報道しない事件だよ

「韓国だって参政権を与えてる」。これって売国奴が必ずいうことだけど

韓国で外国人が地方参政権を得るためには


永住権を得て3年以上経っていること

韓国に対して日本円にして2億円以上の投資を行っていること

決められた年収(当然高収入)があること


などが条件としてあり、韓国で外国人参政権を得て投票した日本人は50人程度しかいません

ところが、日本には、永住権を持ついわゆる在日韓国人、朝鮮人は50万人もおり、売国民主党は無条件で参政権を付与するので、韓国でも外国人参政権を付与しているからはまったく理由になりません。相互主義と呼べるようなものではありません

こういった条件をマスゴミは絶対に報道せず、韓国は外国人に地方参政権を付与しているから、日本も付与させるべきというプロパガンダを垂れ流しています

そもそも韓国人、朝鮮人は日本にたかることしか考えない敵国人であり、敵国人に参政権を付与することは、日本を崩壊させる売国行為です

これが民主党の正体。経済危機の韓国に金を貢ぎ、参政権を無条件に与え、日本を崩壊させる政党というなの国賊・売国奴


こんな奴らには絶対に政権を取らせてはいけません

雨の予報でしたが、雨が降り始めたのはテニスが終わってからでした

本日のテニスレッスン

参加者:レギュラー2人、フリー1人

アップ1:ミニテニス(ストローク)
アップ2:ミニテニス(ボレー&ストローク)
アップ3:上記と反対

レッスン1:サービス&リターン(サービス)生徒同士
レッスン2:上記のレシーブ:生徒同士
レッスン3:コーチのサーブをリターン(セカンドサーブをしっかりと返す)

試合:4ゲーム(3-1で勝利)

今日は、いつもの気心の知れた3人だったので、気ままに練習できました
最近試打させてもらっているラケットはサーブがもの凄く調子が良いラケットなのだが、その反面、とにかく軽いので、ボレーをするときに相手の球に力負けてしまうのが難点。ほしいけどな~

試合では、サーブは勿論だが、全体的にまあまあ(くだらないミスがあるのはいつものこと)。まああくまで練習だから出来るんだけど(実戦になるとからっきしダメ)

途中コーチが、ガットに付けているスタビライザーを眺めながら、スタビライザーが付いていると全然違いますねと言うのだが、ちょっと待て。あなたは以前僕にスタビライザーはつけない方がいいと言ったではないか?だから僕ははずしたのに、と言うと、「え~そんなこと言ってないですよ」とのこと
覚えてないのかいあんた!

連敗中のニューウェーブ北九州。久々のホームゲームを観戦に行った

空は快晴。日差しが強くせめてメインスタンドには屋根がほしい、というか屋根くらいつけろ!北九州市

試合は、開始からニューウェーブ北九州ペースで、前半8分には佐野のコーナーキックからの球を冨士が左足で決めて先制



よしいいぞと思ったのは前半25分ごろまで。急にニューウェーブ北九州の選手たちの動きが鈍くなったなと思ったら前半26分に同点にされる

その後動きはよくならず、チャンスらしいチャンスもなく前半終了

後半は、開始から佐川印刷SCに攻められっぱなし。ボールがセンターラインを超えることがない状態
しかし、サッカーとは皮肉なもので、後半13分に右サイドを上手く抜け出した佐藤が中央に走り込んできた長谷川にパスを送り、長谷川が勝ち越し点を決めた



その後ようやくニューウェーブ北九州ペースになり、攻めるがいくつかの決定的チャンスを決めることができず、2-1で終了。今期ホーム初勝利を上げた

ニューウェーブ北九州は、攻撃方法を工夫してほしい。今日は冨士が左サイドを切り込んでセンタリングをあげるという昨年あたりからやるようになった攻撃パターンが何回か見られたが、ニューウェーブ北九州の攻撃は、FWに長い縦パスを送るというのが基本。単調すぎてこんなんでいいのかと思う

前の試合でも運動量で負けたと報道されていたのだが、今日もそんな感じ。試合終了後に選手が2人倒れこんだのも”疲れたから”という感じにしか見えなかった
この時期に相手チームに運動量で劣るようでは、このシーズンを乗り切れるのか?

さらに問題なのは観客数
9856人 → 1763人 → 1520人 と減少中。株式会社ニューウェーブ北九州もいまのうちから観客数のことを考えていないと大変なことになるよ
開幕戦のようなドーピングをあと2、3回やるというなら別だが

あと、同僚がバックスタンドのサポーターと一緒になって応援していたのでビックリ。あっちの人になっちゃったのか・・・
水曜日にHT氏から突然、2ヶ月ほど前に開催したような練習試合をしましょうと連絡があり、急遽メール連絡して開催

今回は、腰痛等で2人欠席、1人新規で参戦したので、5人で練習試合

雲ひとつない快晴で日差しは強かったけど、湿度がないため結構快適だった

何試合したのだろうか?サーブのし過ぎで、さすがにウデが痛くなった。ただサーブは調子が良かった

試合すると負けばかりで嫌になるので、結果を覚えないようにした。1度くらい勝ったような気はするのだが定かではない

2ヶ月に1度くらいのペースでやろうとの話は出ているのだが、連絡するのは僕なのでちょっと面倒だ

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]