忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[425]  [426]  [427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435
アップが終わると半袖でプレー。なぜ日本だけが寒くならないんだろうか

本日のテニスレッスン

参加者:レギュラー2人、フリー1人、振り替え1人

アップ1:ミニテニス(フォア、バック)
アップ2:ボレー&ボレー
アップ3:ボレー&ボレー(4人で、ポジションを変えながら)
アップ4:ボレー&ストローク(コーチ含めて4人で。必ず1度ボールを落としてから取るルール)

レッスン1:(バックサイドで)アプローチショットをストレートロブで返してからフリー
レッスン2:上記のアプローチショットを打つことと前衛を交代で

試合:タイブレークで

 試合をすれば勝てないし、勝てなければネガティブになるし、ネガティブになると試合には勝てない、という悪循環にはまっているので、結果はどうでもいいのですが、今日からラケットの握りを変えました
 ウンチクのT氏曰く、「今のラケットは握りが薄いとスピンをかけることが難しく、フェデラーのような特殊なうち方をしないとホームランになる。特定の位置の球を打たない限り、スピンはかけられない。だからenokkey君は、たまに凄いいい球を打つけど、殆どがホームランになってしまうのだ」
 握りを厚くすると球を打つポイントが前になるので、これは徐々に慣れていくしかないでしょう
PR
 I went to Kokura branch of Fukuoka district court today because I would like to know the court decision of my acquaintance. The court decision was two years and six months with suspended sentence for three years. Kokura branch is new one and clean.

I studied the progressive form tonight. I made the example with the progressive form of trends.

I said that many people are eating fried chicken of KFC these days. KFC is always busy christmas time.

I listened to the CD which described trends. I couldn't satisfied with my listening skill as usual.

I have to study English more, especially listening.
綾瀬はるかファンの私ですから、遅まきながら見に行きました

ここで、評価が高かったのですが、なかなか満足できる作品でしたね

はるかファンとしては物足りない面もあり、ストーリー展開もごちゃごちゃした点もありましたが、楽しめる映画です。お勧め

寺島しのぶがいい味だしてたぞ~

映画の後は、イタリアンでがっつり
20121401.jpg20121402.jpg
20121403.jpg

朝からレッスンで一緒の人たちとテニス

練習試合が2つ。2つとも敗退

朝のテニスを終え、職場のテニス部の納会テニスへ

ここで4試合。全て敗退

もういいやテニスは・・・

テニスの後は、温泉でサウナに入ってのんびり

2ちゃんねるで見つけた国会中継のまとめ

456 :名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:19:10 ID:I4JY+hCM0
今日の国会中継での麻生太郎と民主党副代表(財政金融担当)の円より子

9分過ぎ
●イギリスなど欧米諸国と比べて日本は経済対策の額が少なすぎます。
 これは世界と協調しているとは言えないんじゃないでしょうか。
 イギリスは消費税ダウンを発表から1週間で実行しましたよ。総理にはスピードが足りないんです。

(,,゚⊿゚)<日本はそのイギリスや欧米と違って金融危機で銀行が破綻しているわけではありません。
   実際に銀行が破綻している国より経済対策の額が少ないのは当然かと思いますが。
   あと1ヶ月前にも同じ話をしましたが、経済対策法案ならば金融機能強化法の採決どうなってますか。

●それは分かってます。ちゃんと私も分かってますよ。だけど協調が足りないと思います。
 金融機能強化法についてはご心配なく明日採決しますから。だから法案の話はやめましょう。

13分過ぎ
●国ごと借金漬けのドルは機軸通貨として駄目だと思います。

(,,゚⊿゚)<じゃあドルの代わりになる通貨がなんかあるんですか。

●はい、私もドルを支えるしかないとずっと思ってました。

●1929年の大恐慌は回復に25年かかりました。全治3年どころじゃなく今回も同じだけかかるのではないですか。

(,,゚⊿゚)<その25年には各国経済のブロック化から欧州大戦、世界大戦が含まれております。
   現在は経済のブロック化も発生しておりませんし、これから世界大戦を経る事もなかろうと思いますが。

●そんなの分かってますよ。私も最初から25年かかるとは思ってませんけど総理の認識は甘いんです。


そのまま信じてしまうのはまずいので、参議院予算委員会の模様を見てみました。
おおむね間違っていません。
こんなのが副代表(財政金融担当)なんですってよ
こんなのが副代表の政党のどこに政権担当能力があるのかしらね
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]