忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437]  [438]  [439]  [440
党首討論「勝負あった」=民主・鳩山氏

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は29日午後、岡山市で記者会見し、28日の麻生太郎首相と小沢一郎民主党代表の党首討論について「自民党から首相に対して『自分で仕掛けて返り血を浴びた』と、散々な評価が聞こえてきている。相手が見ても首相が負けたというくらい、勝負はあった」と述べた。
 また、党首討論で首相が民主党に2009年度予算案審議への協力を呼び掛けたことに関しては「国会の中でしっかり議論して成案を得るという筋道が大事だ」と強調。衆院解散・総選挙の時期については「麻生内閣では通常国会はもたない。早ければ来年1月、遅くとも5月あたりに行われる可能性が極めて濃い」との見方を示した。 

>自分で仕掛けて返り血を浴びた
つまり、麻生さんに切られて負けたってことだろ?漢字が読めないって批判している場合じゃないと思うがな

マスゴミは小沢が勝ったような書き方をしているが、衆議院インターネット審議中継を見た限りでは、そんな風には思えなかったのだが
PR
「豊臣秀吉の朝鮮出兵などにより長く途絶えていた伝統文化」 ~京都中小企業家同友会 韓国茶道を楽しむ

1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2008/11/30(日) 22:52:55 ID:??? ?2BP(30)

色づいたもみじを愛でながら、作法がおおらかな韓国茶道を楽しもうという茶会が、きょう、京都市左京区岡崎の白河院で行われました。
これは、中小企業経営者でつくる京都中小企業家同友会が開いたものです。
韓国茶道は、日本の茶道のような作法や約束事がほとんどなく、和やかにお茶を楽しむもので、豊臣秀吉の朝鮮出兵などにより長く途絶えていた伝統文化が、30年ほど前に復興しました。
きょうは、日本の茶道に長く親しんだ在日2世の吉田珠子さんが点てた抹茶を、およそ50人が和やかに楽しみ、ゆったりとした時間を過ごしました。

>日本の茶道のような作法や約束事がほとんどなく
だったら茶道とは言わない。ただの茶会
昨晩忘年会をしたというのにテニスの練習はするという

出かけようとすると雨が降ってきたので、コートに一番近いNさんへメール。しかし、返事がない

まあいいや、コーヒーでもゆっくり飲もうと思ってやかんに手をかけると、コート周辺は晴れているからやるという

それで出かけたものの1時間以上待たないとダメ。Nさんと無駄話

テニスを始めたら始めたで、雨雲が次から次へとやってきで、中断。雨だとナチュラルガットがダメになってしまうので、昔のラケットでプレー

調子は悪くないけど相変わらず勝てないです

レッスンのメンバーで忘年会を開催

Gへ個室ということで予約していたのに全然個室じゃない。最近の店はどうしようもないところばかりだね

とにかくうるさくてテーブルの対角線にいたUさんとはほとんど会話できず

まあ、皆さんは満足していたようなのですが・・・

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]