2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。
その育児日記です。
職場に置き傘をしているわけだが、今日なにげなく傘置き場を見たら見慣れぬ傘がある
見るからにボロで開いてみると骨が折れている傘だった
なんだこのボロはと思って傘置き場に目が行くと僕の置き傘がない
金曜日は確かにあった
週末出勤したのは、僕とどっかの○カ上司
これってどう考えても犯人は・・・
見るからにボロで開いてみると骨が折れている傘だった
なんだこのボロはと思って傘置き場に目が行くと僕の置き傘がない
金曜日は確かにあった
週末出勤したのは、僕とどっかの○カ上司
これってどう考えても犯人は・・・
PR
Panasonicのモニター販売に最低価格プラス200円で応募しておいたのだが、価格が最低価格プラス100円となったため、購入する権利ありと連絡があった
当然まだ一般には販売されていない。正直画質はあまりよろしくないのだが、何が気に入ったのかと言えば、防水だから
前々からビデオは欲しいと思っていたので、まあ勢いで買ってしまった
SDR-SW20
これに加えて耐寒性があったらいいのだけれど。なんと言ってもスキー第一だからね
当然まだ一般には販売されていない。正直画質はあまりよろしくないのだが、何が気に入ったのかと言えば、防水だから
前々からビデオは欲しいと思っていたので、まあ勢いで買ってしまった
SDR-SW20
これに加えて耐寒性があったらいいのだけれど。なんと言ってもスキー第一だからね
週末のバックアップのためにシステムの操作方法を教えて欲しいと○カ上司が言う(以前教えているのだが、もはやヤツの記憶の中にはないものと思われ)
使い方が分からない理由をおじさんだからとのたまうバ○にコンユータの操作方法を教えるというのは、サルに因数分解を教えることに等しい行為だが仕方がない
口で説明しても絶対に理解できないことは分かっているので、画面をコピーして、貼って、説明加えてとマニュアルを作っておいた
ヤツがやってきたので、「これを見てとりあえずやってみてわからないことがあったら聞いてください」と言ってマニュアルを渡した
○カ上司:「うん、うん、良く分かるよ。××と△△を確認すればいいんだね。うん、うん」
enokkey:(本当に分かっているのだろうか?)
バ○上司:「あ、そうだ。enokkey君。電源ってどうやって切るの?」
enokkey:(1秒Freeze)スタートボタンから~略~。いつもどうやって電源切ってるんですか?」
○カ上司:「あ、いつもと同じか。ハハハハ」
電源が切れる
enokkey:別件で席を離れる
しばらくして
バ○上司:「あ、enokkey君。これ電源ってどうやって入れるの?」と言うヤツは、モニターのスイッチを押していた
enokkey:(3秒Freeze)「これです」冷めた口調でボタンを押す
○カ上司:「あ、これか。ハハハハハ」
しばらく、システムをいじっていた
バ○上司:「よし!完璧だ。これで大丈夫。それじゃ、戻るねenokkey君」
enokkey:(5秒Freeze)「今日は、最後までこちらにいるのでは?」
「いや、別件があるんだよ」と去っていった
週末のバックアップって、システムの操作方法が分かっているだけでは対応できるはずもなく、だから色々説明しないといけないことが沢山あるのだが・・・
その後、
週末のバックアップは、日曜の方が忙しいということが、依頼先から連絡があった
担当者:「□□さん(○カ上司)では不安なので、enokkeyさんが日曜に出てもらえませんか?」
仕方がないので、バ○上司へ連絡(サッカー行けないじゃん)
○カ上司:「忙しいなら僕も日曜出勤しようか?」
enokkey:(1秒Freeze)「(だから拷問なんだよ!)大丈夫ですよ」と退けた
2日とも僕が出ればいいのだが、○カはバ○なりに気を使っているらしく、「休まないと今はいいけどいずれ倒れてしまうから(別の日に休めばいいだろが!)」とか「なら2人でやろう(おまえがいるとかえって能率下がるんだよ!)」とか言うので、ほんと迷惑
使い方が分からない理由をおじさんだからとのたまうバ○にコンユータの操作方法を教えるというのは、サルに因数分解を教えることに等しい行為だが仕方がない
口で説明しても絶対に理解できないことは分かっているので、画面をコピーして、貼って、説明加えてとマニュアルを作っておいた
ヤツがやってきたので、「これを見てとりあえずやってみてわからないことがあったら聞いてください」と言ってマニュアルを渡した
○カ上司:「うん、うん、良く分かるよ。××と△△を確認すればいいんだね。うん、うん」
enokkey:(本当に分かっているのだろうか?)
バ○上司:「あ、そうだ。enokkey君。電源ってどうやって切るの?」
enokkey:(1秒Freeze)スタートボタンから~略~。いつもどうやって電源切ってるんですか?」
○カ上司:「あ、いつもと同じか。ハハハハ」
電源が切れる
enokkey:別件で席を離れる
しばらくして
バ○上司:「あ、enokkey君。これ電源ってどうやって入れるの?」と言うヤツは、モニターのスイッチを押していた
enokkey:(3秒Freeze)「これです」冷めた口調でボタンを押す
○カ上司:「あ、これか。ハハハハハ」
しばらく、システムをいじっていた
バ○上司:「よし!完璧だ。これで大丈夫。それじゃ、戻るねenokkey君」
enokkey:(5秒Freeze)「今日は、最後までこちらにいるのでは?」
「いや、別件があるんだよ」と去っていった
週末のバックアップって、システムの操作方法が分かっているだけでは対応できるはずもなく、だから色々説明しないといけないことが沢山あるのだが・・・
その後、
週末のバックアップは、日曜の方が忙しいということが、依頼先から連絡があった
担当者:「□□さん(○カ上司)では不安なので、enokkeyさんが日曜に出てもらえませんか?」
仕方がないので、バ○上司へ連絡(サッカー行けないじゃん)
○カ上司:「忙しいなら僕も日曜出勤しようか?」
enokkey:(1秒Freeze)「(だから拷問なんだよ!)大丈夫ですよ」と退けた
2日とも僕が出ればいいのだが、○カはバ○なりに気を使っているらしく、「休まないと今はいいけどいずれ倒れてしまうから(別の日に休めばいいだろが!)」とか「なら2人でやろう(おまえがいるとかえって能率下がるんだよ!)」とか言うので、ほんと迷惑
温暖化の原因がCO2だと言い切った人は誰もいないのに、原因であると思い込んでいる馬鹿どものせいで未だにクーラーが入りません
本日のレッスン
参加者:レギュラー2人、見習い1人
アップ1:ミニテニス(クロス)フォアサイド&バックサイド
アップ2:前に出てフォアボレー→下がってスマッシュ→前に出てバックボレー→下がってスマッシュ×2
アップ3:サーブ(コーンをねらって。一つ当たった!)
試合:4ゲーム先取
今日はクールの最終日だったので、ダブルスをメインにやりました
初戦:enokkey・コーチ対Nさん・見習い は4-0で勝利
2戦目:enokkey・見習い対Nさん・コーチ は4-1で勝利
とりあえず2戦とも勝てたのは素直にうれしい。サーブだけでなくボレーが良かった。
自分で思うのは、どうしても無意識に相手をゼロに押さえて勝とうという無謀な意識があって、一つのミスでネガティブになってしまうことが多い。その辺は練習できっちりと修正していかないといけない点だな
しかし、コーチは肩が完治したといって、サーブ練習では鋭い球を打つくせに、試合では全然打たない。まだ、試合で打つほど回復していないのかもしれないが、まずはコーチに本気サーブを打たせるようにしてみたいものです
本日のレッスン
参加者:レギュラー2人、見習い1人
アップ1:ミニテニス(クロス)フォアサイド&バックサイド
アップ2:前に出てフォアボレー→下がってスマッシュ→前に出てバックボレー→下がってスマッシュ×2
アップ3:サーブ(コーンをねらって。一つ当たった!)
試合:4ゲーム先取
今日はクールの最終日だったので、ダブルスをメインにやりました
初戦:enokkey・コーチ対Nさん・見習い は4-0で勝利
2戦目:enokkey・見習い対Nさん・コーチ は4-1で勝利
とりあえず2戦とも勝てたのは素直にうれしい。サーブだけでなくボレーが良かった。
自分で思うのは、どうしても無意識に相手をゼロに押さえて勝とうという無謀な意識があって、一つのミスでネガティブになってしまうことが多い。その辺は練習できっちりと修正していかないといけない点だな
しかし、コーチは肩が完治したといって、サーブ練習では鋭い球を打つくせに、試合では全然打たない。まだ、試合で打つほど回復していないのかもしれないが、まずはコーチに本気サーブを打たせるようにしてみたいものです
○カ上司から
他の部署から週末バックアップ要員として二人欲しいと連絡があったので、自分と摂がやると回答しておいたと連絡があった
ちょっと待て!バ○上司と二人で仕事なんて、拷問以外のなにものでもない
と思ったので、裏工作
そもそもこの仕事、僕は経験がある(○カ上司も経験があるはずだが、もはやヤツの記憶の中にはない)ので、二人もいらないことは分かっている
依頼先の係長へ二人も要らないことを説明&説得。説得が功を奏して一人で良いことに
早速、○カ上司へ連絡。訳が分からないバ○上司。土曜日は摂が、日曜日は○カ上司が出勤(日曜はサッカーの応援があるので( ^∀^))するように誘導し、成功!
めでたし、めでたし
しかし、バ○上司が一人でいるときはバックアップにならない可能性が高いのという問題が残るのだが・・・
他の部署から週末バックアップ要員として二人欲しいと連絡があったので、自分と摂がやると回答しておいたと連絡があった
ちょっと待て!バ○上司と二人で仕事なんて、拷問以外のなにものでもない
と思ったので、裏工作
そもそもこの仕事、僕は経験がある(○カ上司も経験があるはずだが、もはやヤツの記憶の中にはない)ので、二人もいらないことは分かっている
依頼先の係長へ二人も要らないことを説明&説得。説得が功を奏して一人で良いことに
早速、○カ上司へ連絡。訳が分からないバ○上司。土曜日は摂が、日曜日は○カ上司が出勤(日曜はサッカーの応援があるので( ^∀^))するように誘導し、成功!
めでたし、めでたし
しかし、バ○上司が一人でいるときはバックアップにならない可能性が高いのという問題が残るのだが・・・
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。
子育てに奮闘中。
でも、スキーは諦めないぞ!
子育てに奮闘中。
でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析