忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101
念願の新スタジアムが完成した年にJ3降格となったギラヴァンツ北九州。

柱谷監督は、辞任。

しかし、毎年3つの項目である、平均観客動員数、ファンクラブ人数、年間シート販売数の目標を過去一度もクリアしたことがない、フロントは誰一人変わない中でのスタート。

個人的には、観客動員数でJ31位にならない場合は、J2への昇格は辞退しろと思っている。

とはいえ、スタジアムは、流石に素晴らしかったです。

何がって、ピッチとの距離が近い!

2回の最前列に座っていたけど、本当に近い。サッカー見るには素晴らしい環境です。

結果は、1-1

観客数は、14,935人とクラブ史上最高。

でも、時節ではどうなるか。

いきなり、2,500人とかは何だろうね。
PR
今朝も元気にランニング

帰り際には、そらも明るくなっています。一日一日日が伸びていますね。

距離:14.7km

時間:1:26.24

ペース:5:51/km

先週とほぼ同じコースを走っているのに1.5kmも距離が違うのは、GPSの問題なのかな?

左膝痛に悩んだので、右膝にも同じサポーターを付けたのだが、今日も途中足が痛くなり、今回は外してみた。

痛みは残ったが、外した時点以上には痛みがひどくならなかったので、原因は、サポーターなのかな?

サポーターが悪いというのではなく、痛くないのに付けてはいけないのかな?
Y君の保育園では、年長さんが皿倉山に徒歩で登山することが毎年の行事となっている。

しかし、今年度は天候が悪く中止。

楽しみにしていたY君は、中止が決まった後から、登ってみたいと言っていた。

今日は奥さんが仕事でいないので、皿倉山に突撃!

ケーブルカーの山麓駅の横の登山口から登頂開始。

登山といっても標高622.2mしかなく大人であればなんてことはないのだが、

なにせこらえ性のないY君。内心大丈夫かなと思っていた。

しかし、文句の一つも言わず、約1時間30分で登頂成功!!!

お疲れ~。

帰りは、リフトカー、ケーブルカーで降りました。

まあ、仕方ないか。
寒さもだいぶ緩んできたと思ったので、グローブをしなかったのは失敗だった。

家に帰ってからかじかんで指が動かなくなりました。

記録
距離:16.2km

タイム:1:30:13

ペース:5:33/km

人間の体は不思議なもので、今まで左膝裏の痛みに悩まされていたのが、

今日は、右膝裏が痛くなるという事態に。

ただ、今日は左膝に加え、右膝にもサポーターを付けたので、それが良くなかったのか?
今日、友人とスキーに行こうとしていたが、

多忙のため、キャンセル

一人でも行きたいのだが、奥さんから危ないからダメ

それらな北海道へ行ったら?と言うのだが、

この時期、北海道に行くのもな~

今シーズンもスキーダメそう。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]