2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。
その育児日記です。
ギラヴァンツ北九州 3-2 サガン鳥栖
街へ買物に行っていたので中継すら見れませんでしたが、途中ワンセグで観ていました。
しかし、タイミングが悪くゴールシーンは、アフターゲームショーでした。
それにしても、この勝利で目標勝ち点56を達しました!三浦監督の有言実行。流石です。おめでとうございます!
これで千葉を抜いて5位。残り2試合とも勝てば文句なしで5位になれますが、千葉の動向もあるので、まだ微妙なところです。
今シーズン残り2試合。最後まで観戦に行けそうになく、も~諦めています。
街へ買物に行っていたので中継すら見れませんでしたが、途中ワンセグで観ていました。
しかし、タイミングが悪くゴールシーンは、アフターゲームショーでした。
それにしても、この勝利で目標勝ち点56を達しました!三浦監督の有言実行。流石です。おめでとうございます!
これで千葉を抜いて5位。残り2試合とも勝てば文句なしで5位になれますが、千葉の動向もあるので、まだ微妙なところです。
今シーズン残り2試合。最後まで観戦に行けそうになく、も~諦めています。
PR
ギラヴァンツ北九州 2-0 ロアッソ熊本
林のヘッド2連発で快勝である。
林が高さを生かしたヘディングシュートと低い球も頭で決めた。
今シーズンのうちの特長である後半の得点するパターンでの勝利。
それにしても林は、途中から出てるのに良く決めているよね。
とても昨シーズン1得点とは思えないよね。
熊本はこれで数字の上でのJ1昇格がなくなりました。勝負の世界ですから仕方ないですね。今シーズンはバトルオブ九州で勝てるかも。
林のヘッド2連発で快勝である。
林が高さを生かしたヘディングシュートと低い球も頭で決めた。
今シーズンのうちの特長である後半の得点するパターンでの勝利。
それにしても林は、途中から出てるのに良く決めているよね。
とても昨シーズン1得点とは思えないよね。
熊本はこれで数字の上でのJ1昇格がなくなりました。勝負の世界ですから仕方ないですね。今シーズンはバトルオブ九州で勝てるかも。
ギラヴァンツ北九州 0-1 水戸ホーリーホック
久々に負けた~なんて言えるのが嬉しいですね。
10月は負けなしでしたが、本日は得点できずに敗退。
いつの間にか元日本代表の鈴木がおり(調べたら6月に加入してるんだね。5月にウチと試合したときはいなかったから)、福井が彼を止められなかったのかPKを与えてしまったのが痛かった。
さすが元代表だけのことはある。
それは仕方ない。得点出来なけりゃ勝てないよね。
久々に負けた~なんて言えるのが嬉しいですね。
10月は負けなしでしたが、本日は得点できずに敗退。
いつの間にか元日本代表の鈴木がおり(調べたら6月に加入してるんだね。5月にウチと試合したときはいなかったから)、福井が彼を止められなかったのかPKを与えてしまったのが痛かった。
さすが元代表だけのことはある。
それは仕方ない。得点出来なけりゃ勝てないよね。
ギラヴァンツ北九州 2-1 栃木SC
フットボールとは不思議なもので、いわゆる自分たちの時間に攻めているときに得点できないと逆に取られてしまうことが多々ある。
今日はそんな試合。
前半は栃木に押され気味でチャンスらしいチャンスを作れなかったものの、37分に森本→大島で先制。
後半は攻め、チャンスも多々あったものの得点できずにいたら、10試合得点がなかったロボに取られる(でもこれはロボが良すぎた)。
しかし、終了間際の87分にレオナルド→関→(相手DFの足に当たる)→レオナルドのヘッドで勝ち越し!
栃木にはJFLから勝てていなかったが、初勝利。決めたのが元栃木のレオナルドというのも運命のいたずらなんだろうね。
フットボールとは不思議なもので、いわゆる自分たちの時間に攻めているときに得点できないと逆に取られてしまうことが多々ある。
今日はそんな試合。
前半は栃木に押され気味でチャンスらしいチャンスを作れなかったものの、37分に森本→大島で先制。
後半は攻め、チャンスも多々あったものの得点できずにいたら、10試合得点がなかったロボに取られる(でもこれはロボが良すぎた)。
しかし、終了間際の87分にレオナルド→関→(相手DFの足に当たる)→レオナルドのヘッドで勝ち越し!
栃木にはJFLから勝てていなかったが、初勝利。決めたのが元栃木のレオナルドというのも運命のいたずらなんだろうね。
ギラヴァンツ北九州 3-1 FC岐阜
東日本震災の影響で日程が順延となったのと天皇杯、そして本日と今月3試合を戦ったFC岐阜戦をすべて勝利。
今日は池元が出られなかったけれども大島がきっちりとヘッドを決め、木村も2試合連続の得点、そして締めは林の左足と3得点で快勝。
しかし、3得点後の1失点はいただけない。もうちょっと守りをちゃんとしておかないと。
今シーズンのイレローはJ2でワースト1位。そうでないと止められないのかもしれないけど、守備の精度アップが来シーズンの課題か(得点に満足しているわけではないが)?
東日本震災の影響で日程が順延となったのと天皇杯、そして本日と今月3試合を戦ったFC岐阜戦をすべて勝利。
今日は池元が出られなかったけれども大島がきっちりとヘッドを決め、木村も2試合連続の得点、そして締めは林の左足と3得点で快勝。
しかし、3得点後の1失点はいただけない。もうちょっと守りをちゃんとしておかないと。
今シーズンのイレローはJ2でワースト1位。そうでないと止められないのかもしれないけど、守備の精度アップが来シーズンの課題か(得点に満足しているわけではないが)?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。
子育てに奮闘中。
でも、スキーは諦めないぞ!
子育てに奮闘中。
でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析