2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。
その育児日記です。
アップが終わると半袖でプレー。なぜ日本だけが寒くならないんだろうか
本日のテニスレッスン
参加者:レギュラー2人、フリー1人、振り替え1人
アップ1:ミニテニス(フォア、バック)
アップ2:ボレー&ボレー
アップ3:ボレー&ボレー(4人で、ポジションを変えながら)
アップ4:ボレー&ストローク(コーチ含めて4人で。必ず1度ボールを落としてから取るルール)
レッスン1:(バックサイドで)アプローチショットをストレートロブで返してからフリー
レッスン2:上記のアプローチショットを打つことと前衛を交代で
試合:タイブレークで
試合をすれば勝てないし、勝てなければネガティブになるし、ネガティブになると試合には勝てない、という悪循環にはまっているので、結果はどうでもいいのですが、今日からラケットの握りを変えました
ウンチクのT氏曰く、「今のラケットは握りが薄いとスピンをかけることが難しく、フェデラーのような特殊なうち方をしないとホームランになる。特定の位置の球を打たない限り、スピンはかけられない。だからenokkey君は、たまに凄いいい球を打つけど、殆どがホームランになってしまうのだ」
握りを厚くすると球を打つポイントが前になるので、これは徐々に慣れていくしかないでしょう
本日のテニスレッスン
参加者:レギュラー2人、フリー1人、振り替え1人
アップ1:ミニテニス(フォア、バック)
アップ2:ボレー&ボレー
アップ3:ボレー&ボレー(4人で、ポジションを変えながら)
アップ4:ボレー&ストローク(コーチ含めて4人で。必ず1度ボールを落としてから取るルール)
レッスン1:(バックサイドで)アプローチショットをストレートロブで返してからフリー
レッスン2:上記のアプローチショットを打つことと前衛を交代で
試合:タイブレークで
試合をすれば勝てないし、勝てなければネガティブになるし、ネガティブになると試合には勝てない、という悪循環にはまっているので、結果はどうでもいいのですが、今日からラケットの握りを変えました
ウンチクのT氏曰く、「今のラケットは握りが薄いとスピンをかけることが難しく、フェデラーのような特殊なうち方をしないとホームランになる。特定の位置の球を打たない限り、スピンはかけられない。だからenokkey君は、たまに凄いいい球を打つけど、殆どがホームランになってしまうのだ」
握りを厚くすると球を打つポイントが前になるので、これは徐々に慣れていくしかないでしょう
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。
子育てに奮闘中。
でも、スキーは諦めないぞ!
子育てに奮闘中。
でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析