忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67

名古屋の仕事を終え、翌日はちょっと遠回りして、静岡空港から福岡へ

小じんまりとした空港でした

22021704.jpg JALのERJ170 初めて乗った

お土産は、ネスレ キットカット 田丸屋本店わさび ちょっと変わった味でした



大御所お勧めの「あげ潮サブレ」も美味 (^o^)v

PR

仕事で名古屋へ

う~さんがお勧めの「矢場とん」へ

味噌カツは初めて食べた。クドイかと思ったら意外とあっさり系で美味しかった

220201602.jpg 矢場とんのキャラ?

220201601.jpg 味噌カツ

ここしばらく歯石取りのために歯医者へ行っていなかったので、行くことにした。

家のすぐ近くにあるH歯医医院へ行こうとしたら、奥さんが「あそこはよくないよ」と言うのだが、歯石取りなら大丈夫なんじゃないの?と思って行ってみた、が、それは大きな間違だった・・・

事前に今日の目的を書かされているにも関わらず、歯科医が今日はどうしましたと聞くので、「歯石取りと虫歯がないかの確認をお願いします」と答えた。

多少気になっている部分があったので、そのことも話すと、レントゲンを撮ると言い出し、撮影へ。

レントゲンの結果を見ながら、左側の骨が太くなっていて、そのせいでかみ合わせが悪くなっている。一度ちゃんと調べて、かみ合わせを直さないといけないと言い出した。

歯石と虫歯はどうなったんだよ。こっちは、歯石取りと虫歯がないかだけが必要なんであって、噛み合わせなんかやるつもりもない。第一、人間、左右まったく同じなんて人はほとんどいないだろうに

適当に相槌を打って、歯石取りはやってもらった。

次回は、かみ合わせを調べましょうと言うので、その場で次は別の歯科医院へ行こうと決意。

家に帰って、奥さんにそのことを話すと、「だから言ったのに」

地元の方の評判はちゃんと聞くもんですね。

大阪へ営業のため出張

先方を訪れると、日本語ができる上司がおらず、英語で対応。仕事で英語を使ったのは初めて

まさか仕事で英語を使うことになるとは思わなかった。役に立つこともあるんだね

ただ、結果は厳しい~。来月以降に仕切り直し

22020701.jpg

大阪のお好み焼き。旨いけど広島式の方がスキだな

国内線の普通席は水と茶に限定 全日空、4月から

 全日本空輸は29日、国内線普通席で利用客に無料で提供する飲み物を大幅に減らし、4月1日からは水、日本茶に限定すると発表した。現在は無料で出しているジュースやコーヒー、スープは、商品内容を見直して有料化する。
 価格競争が激化して業績が厳しい中で、コスト削減を進める。企業再生支援機構の支援を受けて経営再建を目指す日本航空も、無料で提供する飲み物の絞り込みを検討するという。
 全日空が4月以降に国内線で有料で提供するのは、みかんジュース500円、ダージリンティー300円、オニオングラタンスープ500円など。「スターバックス コーヒー」も用意するが、価格は未定。

>みかんジュース500円、ダージリンティー300円、オニオングラタンスープ500円など

 何この値段。ボッタクリもいいとこ。
 イギリスでイージージェットに乗ったとき、オレンジジュースが当時のレートで360円だったが、イージージェットは、福岡~東京くらいの路線なら5000円くらいので乗れるので、それはしょうがないなって思ったけど、お前らの運賃はぜんぜん安くないだろ~が。
 まあ、自分でPETを持ち込めばいい話なんだがな
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]