忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73
新しい職場では、「メモリースティックにデータ入れて渡すよ」、とか「メモリースティック貸して」とかいう台詞が飛び交っていた

職場のデジカメがSonyだったので、ここはメモリースティックが主流なんだなと単純に思っていた

が、それは間違いだった

係長に「メモリースティック持ってるの?」と聞かれたので、「以前はSonyのデジカメを使っていたのでいくつかもっていますよ」というと反応がいまいち・・・

係長が手にしていたのは、USBメモリだった

この職場では、USBメモリのことをメモリースティックと言うらしい。所変わればですか・・・

メモリースティックに敬意を表して、これ買いました
PR
GW期間中はバタバタ。決めなきゃいけないことが決まらない(*´д`*)

21050501.jpg 遊覧船で関門海峡めぐり

21050502.jpg 
海峡ドラマシップでお笑いライブ。「ものいい」は面白かったが、

21050503.jpg
パタパタママは、いまいち。13年もやっているのにあれじゃ。もっとがんばれ

21050504.jpg
お昼はガッツリ。かぼちゃのスープエスプレッソ仕立て(右上)はむちゃくちゃおいしい
5月から新しい部署へ異動

ようやく馬鹿のDNA上司と関わらなくなってよかった~

しかし、後任はほんとうに気の毒だ
山崎まさよしのコンサートに行った

事前にCDを借りて予習して行った(いくつかの歌は知っているけど、ファンという訳じゃないので、)のだが、新しいアルバムの歌が多かったらしく、3分の1くらしか分からなかった

今回の席は、3階の一番後ろ・・・というか会場の一番後ろだった

まあ、良い席のチケットが手に入らなかったんだけど、3階席だと大多数の人が立ち上がることもなく、歌を聴いていた

彼女さん曰く「3階じゃダメだ」

どうやら周りのノリの悪さが気に入らないようだった。僕は楽しかったけどね。コンサート行ったのも久しぶりだった
 先日、馬鹿のDNA上司が講師の一人として参加した研修会があった

今回は、自分で資料を作ったらしく、何も言ってこなかった

馬鹿のDNA上司は、おおよそ他人に説明という行為をできる人間ではないので、とにかくヘタクソ。聞いている人がかわいそうだ

ある項目について説明していたのだが、「Aについては、過去○件の事例があります。Bについては、過去○件の事例があります」、と言った後に「最後のCにつきましては、私の記憶では、ありません!」と言い切った

Cの案件は、平成18年にかなり大型の事例があり、確かに馬鹿のDNA上司はその時ウチの部署にはいなかったから、知らないのは仕方がないかもしれないが、ちょっと調べれば分かることなんだよね

まあ、それを調べるようであれば、誰も馬鹿のDNA上司などとは呼ばないわけだが、

私の記憶では、ありません!

あの馬鹿のDNA上司、凄い言葉を発見したな~。だって、平成18年に事例があっただろ?と突っ込まれても、私の記憶では、ありません、なんだから、間違ってないわな

こいつ、馬鹿の天才だったんだな
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]