忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121
同僚と打ち合わせ中に奥さんから電話

無視して話をしていたら、延々と鳴り続けたので、電話にでると

Y君が怪我したと、保育園から連絡があったとのこと

じゃあ自分が行くよと行ったのだが、

奥さんが行くことに

怪我をした場合に行く病院が決まっているのだが、休みだったため別の病院へ連れて行かれたのだが、奥さんはその病院が気に入らず、文句タラタラだったが、たまたま先生が良い人だったので、安心したらしい。

で、Y君の怪我は、

イスから落ちて、目の下が切れ、縫うほどではないので、テープで固定してもらった。

とりあえずY君は元気だったので良かった。目にも影響ない感じ。

そもそも怪我の原因が、イスの上で体操座りをして、足にシャツをかぶせて遊んでいたらコケタらしい。

同僚のママさん曰く、男の子ってバカだから、考えられないようなケガをする

確かにそうだな。自分も含めて。
PR
記録さぼりのため6月分から

タイム
6月21日:20:28

6月27日:19:37

体調・天候の問題で走れず、

本日
タイム:20:58

早朝というのに気温が高く、走りはじめから体が重かった。

案の定20分は切れず

だが、無理しないのが一番

芝植えから一ヶ月以上過ぎたのだが、

やはりというかなんというか

だんだんと枯れてきた。

確かに梅雨の時期で日照時間が短いというのがあるとは思うのだが、

枯れている部分が半分超えたなという感じ。

やはり裏庭では難しいのだろうか?

保育園で個別面談があったので、備忘録

Y君は、保育園では平和主義者。言葉で説得する術を知っている。

ブロックでは独創的な物が作れる。そのおかかで、みんなから慕われている。

下のクラスの子にやさしい。

困っている子がいるとさっと寄っていって、助けてあげて、何事もなかったかのように去ってく。

先生達からは紳士と呼ばれている。

ある先生はY君が大好きで、私のY君と呼ばれている。

食事は、遅いほうだが、ほとんどの場合ちゃんと食べている。

昼寝は寝るまでに時間がかかるが、1時間程度は寝ている。

起こすとすぐ起きる。

これくらいか?

ほめられっぱなしで嬉しいやら、恥ずかしいやら

家ではぜんぜん違うんですよと言うと先生は驚いていた。

保育園でいい子にして溜まっているストレスを家で吐き出しているんじゃないかとのこと。

保育園で悪く、家でいい子にしているこは、悪くなる傾向があるそうで、

その逆のY君は、いい子に育っているみたいで少し安心したよ。

2歳の入院後、毎朝夜にパルミコートの吸入を続けてきたY君

今日、パルミコートをもらいに小児科に行ったら

夜だけにして様子を見ることになった。

以前、一度回数を減らしたのだが、すぐに席が出て元に戻ってしまった。

最近では、咳も少なくなったので、今回は大丈夫かな?
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]