忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158
夜中の2時に熱発。39℃

座薬を入れて30分後には、37.8℃まで下がる。

朝の体温は、36.5℃と平熱。

しかし、保育園に行かせるわけには行かず、

とりあえず、小児科へ。

喉が赤いと言われたが、体温は36.5℃のままだったので、今日は一日様子見。

本屋が好きなY君は、病院の後本屋に行くと言って聞かず、

本屋へ。

花火の本を買ってもらってご満悦のY君。

一方で、順番を守れないクソ世代団塊の世代のカスじじいにイライラするパパ(Y君と一緒じゃなかったら罵倒しているのに・・・)



PR
保育園で8月生まれの子のお誕生会

連絡帳には舞台に上がって、上手にインタビューに答えていましたよとあったが、

どんな感じだったんだろうか?

見てみたかった・・・



3歳になったからといって

大きな変化があるわけでもないはずだが、

今日のY君は、お風呂あがりに吸入をさせようとすると

自分でといって僕から吸入口を奪い取り、

一人で加えながらビデオを見ていた。

毎回自分でやってくれると楽なんだけどな。



今夏の高熱のため、外遊びは控えるようにしていたのだが、

Y君にとっては家の中にいるのは退屈。

なので、お茶、タオルなど持参でお散歩に出る。

近所の公園ではお祭りがあるので、行ってみたが

まだ準備中で何も楽しめなかった。

そこで、バスで戸畑駅に出て、そこから若松渡船まで歩いて、

洞海湾を往復。

ちっとも涼しくなかったが、Y君は船を楽しんだ。

夕方は公園に行って、滑り台で楽しんだ。

最初は高さに躊躇していたが、一度滑れたら、

それ~とばかり、何度も滑って楽しめた。

途中、途中で十分水分を取らせ、汗を拭きとってと

手間がかかるけど、

Y君が楽しんでくれたらいいんだよパパはね。



奥さんの親戚が、義父のお参りに来た。

男兄弟の弟は小学校6年生で子供大好きなのだが、

まだまだ人見知りするY君はなかなか遊ぼうとしない。

僕がその弟くんと昼食後にプラレールを組み立て始めると

その中に入ってきたY君。

それをきっかけに遊ぶことができた。

Y君くらいの歳だと小学校6年生のお兄ちゃんは

ちょっと躊躇してしまい存在なのかな?

徐々に慣れてくるとは思うけどね。




<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]