I made the mistake that he didn't remember the things what he said at all. So, I had to prepare his task instead of him.
I shouldn't expect him to do anything at all. Anyway, he is the worst employee in our office.
NW Kitakyushu won the game on last Sunday. It was two to nil.
I studied past perfect passive tense
There is no past perfect tense in Japanese. I am not good at it but I know it is very important grammar when I study English.
ex) How often have you been drinking alcohol these days?
I haven't been drinking alcohol these days.
I made some questons and some answers. And I role-played some patterns between my teacher and me each other.
1 名前:ムネオヘアーφ ★投稿日:2008/07/20(日) 15:43:06 0
自動車販売網「閉鎖的」と批判=EPA実務協議で韓国-日本は反論
経済連携協定(EPA)締結交渉再開に向けて日韓両国政府が6月に行った実務協議で、韓国側が日本の自動車販売網を「閉鎖的」と批判し、進出している現代自動車などの販売拡大への協力を暗に求めていたことが19日、明らかになった。
日本は、販売の成否は企業努力にかかっていると反論、協議は進展なく終了した。
2003年12月に両国の政府間交渉が始まって以降、韓国側が日本の自動車販売網
を協議の席で問題視したのは初めて。
なぜ日本で韓国車が売れないのか?
そりゃ、車を買おうと思ったとき、最初から選択肢にすら入ってないからだよ
この自動車大国の日本で誰が好き好んで、指差して笑われる車に乗るかってんだ
でも、現代は、2010年からF1に参戦するそうだから、F1で優勝でもすれば少しは売れるんじゃねえの?
あ、もうすぐ国交断絶するから輸出できなくなるね。残念だな~(棒読み)
先日のレッスン後、N氏とH氏から週末練習しようと提案があり、本日練習することに
練習の時間に合わせ、6時30分に起床。
カーテンを開けると、思わず「うぉっ!」と声が出るほどの強い日差し。おいおい、この時間でこの日差しの強さってどうなんだ!
テニスコートへ到着する。N氏は15分前に行っているからと言っていたが、誰もいない・・・
結局誰も来ないので、テニスコート1面、4人利用、2時間で申し込み
北九州のテニスコートの利用方法は、はっきり言って基地外システムである。
相コートというわけのわからないシステム。2人でテニスコートを使っていると、混んでいるからという理由でまったく知らない2人を加えて、1面を利用しなければならない。もっとひどいのは、4人で使っていても、混んでいるという理由でまったく知らない2人を加えて、テニスコートを使わなければいけないのだ
だから、シングルスの練習をしたくても、混んでくると、できないということになる
申し込んでいる最中に来たU氏と準備。お医者様から日焼け禁止令が出ているので、日焼け止めは十分に塗る
しばらくしてもN氏とH氏は来ないので、電話すると、N氏は「もうすぐ着くから」、H氏は「場所が分からない」。なんだそれは。いいだしっぺの2人なのに・・・
考えてみれば、このメンバーで試合をしたことがない。レッスン中に多くても4ゲームだけだ
試合内容はまあまあ(2試合とも勝利)。ナチュラルガットだと飛びすぎてサーブの成功率が下がる。この辺は修正課題だな。
細かい点を言えば課題はあるのだけれど、百点満点のテニスをしなくても勝てるという意識は持っていないと試合では勝てないと思うので、そちらの方を注意しないといけない
本日のテニスレッスン
参加者:レギュラー2人、振り替え1人
アップ1:ミニテニス
アップ2:ミニテニス(スライスで)
アップ3:ボレー&ボレー
アップ4:サーブ
レッスン1:ボレー&ストローク(ボレー側、ストローク側、ともに同じラインを維持すること。ロブを打てば二人揃って前へ)。これを3人ポジションを変えて
レッスン2:サービス&ダッシュ、レシーバーはリターンダッシュ。これを3人でポジションを変えて
力強い良いショットを打っても、なんとなく当てられて、ボヨ~ンとした球が、変な場所に落ちてポイントを失うことが多々あり、「なんでかな~」と嘆いていると「確かに良い球なんだけど、慣れてるからなんとなく当たるんだよね」
え~、ダメじゃん。それじゃ。
ちょっとプレースタイル変えないといけないな
Mr. idiot dosen't have a memory at all. I, the manager and Mr. idiot hade the meeting last Friday. Mr. idiot didn't bring the paper as usual. And I knew Mr. idiot didn't remember the things which we decided last Friday. Go to hell !
I studied the way how I can comform it when I spell names on the telephone.
ex) Is that 'J' for Juliet ?
We can use the international alphabet.
A for alpha, B for Bravo, C for Charlie・・・
I tried to write down the names I hear on CD. It is difficult to listen to non-natives English.
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
子育てに奮闘中。
でも、スキーは諦めないぞ!