忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
元から寝付きの悪かったY君ですが、最近はより酷くなりました。

今日は、8時45分頃から寝かせに入ったのですが、眠りに入ったのが

11時30分!

この時間まで起きられると明日の準備などが全く出来ません。

Y君は、眠りに落ちそうになると、ダメダメとばかり手を振ったりして目を覚まさせます。

ちょうど僕らが寝たらダメな時にイカンイカンと首を振るような感じです。

遊びたいからなのか、眠りを拒否するような行動はまったく理解できません。

明日の朝は起きなくて大変かも


PR
先日の生活発表会のVTRをDVDに納めて、いつでも見れるようにしておいた。

義母が喜んで見ていたが、Y君も負けず劣らず喜んで見ていた。

先生が出演者の名前を読み上げるのだが、

自分の名前が呼ばれると

キャハハハ!と大笑いして喜ぶY君。

何回も見ているからなのか、そろそろ呼ばれるとなるとTVの前に陣取って待っている。

VTRもとにかく楽しくて仕方がない様子。

しかしね、どんだけ自分が好きなんですか?Y君。


こ◯も◯ゃ◯ん◯のお料理セットだったかその付属品のハンバーグとニンジンが行方不明になっていた。

おもちゃ箱などを探しても見つからず、どこに行ったんだろうかと奥さんと話をしていたのだが、

今日、奥さんが夕飯を作っているとY君が「あったよ~」と言ってその二つを持ってきた。

奥さんがビックリして、「どこにあったの?」と聞くと

Y君は、「……」

結局、どこにあったのかは不明。

でも、あったよと言って持ってきたということは、ないない言って探していたことを覚えているってことなので、そんなことも覚えられるようになったんだとY君の成長を感じたのだった。


Y君の七五三の写真を取りにイ◯ンへ。

そこの店員さんは、とにかく丁寧過ぎるので、品物の確認にものすごく時間がかかった。

間違っていると困るから分かるのだが・・・

写真はもちろんちゃんとできていて、可愛く撮れていた。

5歳の時はぜひ着物を着てもらいたいものだ。


中耳炎の状態を見てもらうためにTクリニックへ行った奥さんとY君。

そこでY君が大暴れ。

帰らないと病院内で寝転んで大騒ぎ。

やって病院を出ると今度は薬局へ行きたくないと大騒ぎ。

やっとのことで薬局へ着いたら大泣きで、処方箋を破る。

薬局が終わったら駐車場へ行きたくないと大騒ぎ。

駐車場へ着いたら車に乗りたくないと大騒ぎ。

(見かねた受診した人が助けてくれた)

あまりの酷さに泣きながら電話をかけてきた次第。

このお母さんのような感じ

僕の時はこんなに大暴れすることはないんだけどね。

まさに魔の2歳児・・・


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]