忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112
5月の末に熱発したY君

7月5日からまた熱発。

5月の時は、抗生剤を服用しても熱が下がらなかった。

今回も下がらず、

先生から、周期性発熱症候群の疑いがあると言われた。

この病気、周期に個人差があり、人によっては1か月だったり、2か月だったり、

長い子は、1年だったり、短い子は、2週間だったりするらしい。

中学生くらいになれば自然と治るらしいけど、やっかいな病気だな。

それにしてもムカつくのは義母。

こういう病気の疑いがあるといくら説明しても納得せず、

原因は、僕たちが週末遊びに行くからだ、と不機嫌になる。

ほんとうに嫌になる。
PR
今朝はさわやかな天気でした。風も適度にあって、涼しいし、こんな天気なら走るのも楽しいかな?

本日も街中ランニング

ランニングアプリの使い方がわかっておらず、往路は記録なし、復路の途中にいろいろいじくってようやく設定できた。

距離:2km

時間:11:25

ペース的にはだいぶ落としたので、まあまあでした。

次回はちゃんと記録が取れるといいな~。
今日は、血管腫のレーザー治療。

全身麻酔しなくなって本当に楽になった。

で、病院が5月のGWに移転したので、今日は初めて新病院へ行った。

しかし、駐車場の場所がわからない。

遠目に見て、立体駐車場があったので、そこに停めた。でもそこは病院の駐車場ではなく、薬局の駐車場。ただ、薬の処方箋があったで、無料で済んだ。次回は大丈夫。

病院自体は、当然といえば当然だが、綺麗。奥さん的には、お年寄りには分かりずらいとのことだが、年寄にわかりやすくなんて無理だと思うけど。

施術自体もあっという間に終了。

小学校まで時間がないので、来月もやる予定。
Y君の熱発によりまたブランクが開いてしまった。
3週間ぶりのランニング。

今日も街中走り。

今回初めてスマホのアプリを使ってみた。

タイム:27:38

距離:4.8km

でも、まだいまいち使い方がわからない。

慣れるしかないか。
今日は地域のイベントに参加する日。

毎年いくつかの保育園が参加するのだが、今年は、ウチの保育園に順番が回ってきた。

予報は雨。

朝一番はなんとか雨は降らなかったが、途中降ったりやんだりで、会場に到着。

その時点では雨はやんでいた。

そして、保育園の出演が始まるとだんだんと降ってきて、ウチの保育園の順番と時に雨は強くなった。

舞台には屋根があったけど、観客席は野外。

傘を差しながらビデオ撮りました。

予定では、ビデオは三脚で、別途写真を撮りたかったけど、この天気じゃ仕方がないか。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]