忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
朝、義母から基礎のコンクリートを流し込んでいるという電話があった。

ということは、Y君の好きな工事車両が来ているということ!

なので、急いで着替えてY君と工事現場へ。

コンクリを流し込む車両とミキサー車が来ており、Y君は大喜び。

ミキサー車が最終的には10台着たみたいで、結構コンクリを使うんだな~と思った。

それがちゃんとしている証拠かもしれないが。


PR
家の方は、昨日から着工予定だったが、もう水曜日には着工していた。

まだまだ決まっていない照明についての打ち合わせ。

時代なのかLEDの提案が多くて、ダウンライトにする部分も多いけど、

LEDのシーリングライトはめちゃくちゃ高い!

おまけに種類も多くて、選ぶの大変でしたが、

照明については決定。

あと本棚などを追加して本日は終了。

次回カーテンと外構について。

外構についてもいろいろ悩んでいる。



昨日からの雨で天気を心配していたが、とりあえず雨は止み、無事地鎮祭を行うことが出来た。

風が強く、榊は飛ぶは、幣は倒れるはで大変でした。

それにしても、地鎮祭なんていう神事で自分が当事者になるなんて一生に一度でしょうから

それはそれで貴重な体験でした。

それにしてもY君は最初はちゃんと大人しく椅子に座っていたので、偉い子ちゃんでした。

でも相変わらずご飯は食べないけどね。



昨日までに家の解体及び整地が終わり、今日は地質調査が行われた。

この地質調査は、以前も行い、地盤改良等は不要との結果をもらっているが、

整地したあとに改めて行われるものである。

土地に紐が張られていたのだが、実際に見ると意外と狭いねという感じだった。

24102001.jpg












今日から解体なので、朝一で最終チェック。

結局色々やり残したが、全ての家が解体時に完璧に片付けられているはずはないので、

後は追加料金かかっても良いので、業者さんにお願いすることにした。

仕事帰りに見に行くとまだシートをかける作業の途中で今日は終わっていた。

なんだか、本当に家を建てるんだなって感じがしてきた。



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]