2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。
その育児日記です。
久しぶりの打ち合わせ。
設計士さんには2つのプラン。前回のプランの義母の和室の位置変更した案とリビング、ダイニング、和室を根本的に見なおした案を作ってもらった。
最初の案はやはりイマイチだったので、2つ目の案で検討。
僕は基本的に建設した後のことを考えて、シンプルな作りをしたいのだが、奥さんの希望をすべて取り入れてしまうと複雑な形になってしまう。
おまけに坪数が増えるので税金のことを考えれば、小さくしたいんだけれど・・・
ただ、僕が一番気に入らいないのは鬼門というやつ。
鬼門なんて何の根拠もないのに気にするものだから表鬼門というのは避けた。すると今度は裏鬼門と言い出す。
いい加減にしてくれ。ヨーロッパには鬼門なんてないだろうに。
次回である程度確定できると良いのだけれど。
設計士さんには2つのプラン。前回のプランの義母の和室の位置変更した案とリビング、ダイニング、和室を根本的に見なおした案を作ってもらった。
最初の案はやはりイマイチだったので、2つ目の案で検討。
僕は基本的に建設した後のことを考えて、シンプルな作りをしたいのだが、奥さんの希望をすべて取り入れてしまうと複雑な形になってしまう。
おまけに坪数が増えるので税金のことを考えれば、小さくしたいんだけれど・・・
ただ、僕が一番気に入らいないのは鬼門というやつ。
鬼門なんて何の根拠もないのに気にするものだから表鬼門というのは避けた。すると今度は裏鬼門と言い出す。
いい加減にしてくれ。ヨーロッパには鬼門なんてないだろうに。
次回である程度確定できると良いのだけれど。
PR
設計士が交代してから初の間取りの打ち合わせです。
3週間振り。
今、一番悩んでいるのは、キッチン、ダイニング、リビング、和室の配置。
とくに和室の位置が難しくて、普段はあまり利用しないけど、必要な和室は位置決めが難しい。
今日は、これまでの和室に改良を加えたプランと位置決めを根本的に変えたプランの2つを作ってもらうことで終了。
この打ち合わせって何時間あっても足りないよね。
3週間振り。
今、一番悩んでいるのは、キッチン、ダイニング、リビング、和室の配置。
とくに和室の位置が難しくて、普段はあまり利用しないけど、必要な和室は位置決めが難しい。
今日は、これまでの和室に改良を加えたプランと位置決めを根本的に変えたプランの2つを作ってもらうことで終了。
この打ち合わせって何時間あっても足りないよね。
現在、住友林業とセキスイハイムから間取り案の作成をお願いしている訳ですが、
先日セキスイハイムから提案があった図面が余りにも自分たちの希望が入っておらず、失望しているところ。
今日は住友林業と打ち合わせ。
敷地調査の結果は大きな問題なし。塀の一部が高さ制限を超えているのが問題になっていることくらい。
一度、土地の形状だけで間取り案を作ってもらったが、今回改めてこちらの希望を聞いてもらい、隣地の状態も考慮した間取り案を作成してもらう予定。
この場でもなかなかいい案が浮かばず、間取りの決定まではまだまだ時間がかかりそう。
セキスイハイムは、2×6のユニット工法で間取りにある程度の制限があるらしく希望の間取りができるのか、現状では疑問。
作り直したものをポストに入れてくれていたので見てみると、奥さんと二人で、う~ん。
遮熱、遮音など機能的には業界トップクラスで良いと思うんだけど、やっぱり間取りが一番なので、どうなんでしょうね?
先日セキスイハイムから提案があった図面が余りにも自分たちの希望が入っておらず、失望しているところ。
今日は住友林業と打ち合わせ。
敷地調査の結果は大きな問題なし。塀の一部が高さ制限を超えているのが問題になっていることくらい。
一度、土地の形状だけで間取り案を作ってもらったが、今回改めてこちらの希望を聞いてもらい、隣地の状態も考慮した間取り案を作成してもらう予定。
この場でもなかなかいい案が浮かばず、間取りの決定まではまだまだ時間がかかりそう。
セキスイハイムは、2×6のユニット工法で間取りにある程度の制限があるらしく希望の間取りができるのか、現状では疑問。
作り直したものをポストに入れてくれていたので見てみると、奥さんと二人で、う~ん。
遮熱、遮音など機能的には業界トップクラスで良いと思うんだけど、やっぱり間取りが一番なので、どうなんでしょうね?
住友林業が、近所にできた注文住宅を見に来ないかとの連絡があったので、見学へ。
ここは土地の形状がウチの土地の形状に近く、方位もほぼ同じなので、丁度よい物件。
中に入ると寒い。これは断熱性が良いので、低い温度の時は低い温度がそのまま保温されるとのこと。
入居前なので、汚さないように気を使う。
その家はある事情があって一部凹んえいるのだが、凹ませたほどの採光効果はでていない感じ。
床材も住宅展示場の寝室の材料と同じで部屋が暗い感じになっていた。
実際の家を見ると現実はなかなか厳しい感じ。リビングと和室を並べるのは難しいのかもしれない。
夕方、セキスイハイムがプランを持ってきてくれた。
色々条件は言ったものの、実際建てようとするとできないことも多々あるらしい。
メーカー決めるのも難しい。
ここは土地の形状がウチの土地の形状に近く、方位もほぼ同じなので、丁度よい物件。
中に入ると寒い。これは断熱性が良いので、低い温度の時は低い温度がそのまま保温されるとのこと。
入居前なので、汚さないように気を使う。
その家はある事情があって一部凹んえいるのだが、凹ませたほどの採光効果はでていない感じ。
床材も住宅展示場の寝室の材料と同じで部屋が暗い感じになっていた。
実際の家を見ると現実はなかなか厳しい感じ。リビングと和室を並べるのは難しいのかもしれない。
夕方、セキスイハイムがプランを持ってきてくれた。
色々条件は言ったものの、実際建てようとするとできないことも多々あるらしい。
メーカー決めるのも難しい。
今日は、セキスイハイムさんからプランを出してもらうための打ち合わせ。
話をした感じでは、住友林業さんとは違った形になりそう。
セキスイハイムの快適エアリーは、僕的には気に入っているんだけど、奥さんはイヤらしいので、とりあえず木質系でのプランをお願いした。
土地が南北に縦長なので、なかなか難しいみたい。
Y君の夕食があるので、切り上げようとするんだけど、営業の方の話が止まらず困った。
熱心なのは分かるんですけどね。
熱心と言えば、三井ホームと積水ハウスさんの営業はとにかく熱心なんだけど、
三井ホームは坪単価が一番高いハウスメーカーで、とても予算的に無理。
積水ハウスは、着工件数日本一のハウスメーカーなんですけど、まあアレですし選択肢にはならないですね。
話をした感じでは、住友林業さんとは違った形になりそう。
セキスイハイムの快適エアリーは、僕的には気に入っているんだけど、奥さんはイヤらしいので、とりあえず木質系でのプランをお願いした。
土地が南北に縦長なので、なかなか難しいみたい。
Y君の夕食があるので、切り上げようとするんだけど、営業の方の話が止まらず困った。
熱心なのは分かるんですけどね。
熱心と言えば、三井ホームと積水ハウスさんの営業はとにかく熱心なんだけど、
三井ホームは坪単価が一番高いハウスメーカーで、とても予算的に無理。
積水ハウスは、着工件数日本一のハウスメーカーなんですけど、まあアレですし選択肢にはならないですね。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。
子育てに奮闘中。
でも、スキーは諦めないぞ!
子育てに奮闘中。
でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析