忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79
小沢氏、ネットで若者に政権交代アピール

民主党の小沢一郎代表は19日、インターネットのテレビ番組に出演し、「政治の細かいことを知る必要はない。自分たちの1票で政権を代えることができる。それだけを分かってもらえたらいい」と述べ、若者向けに政権交代の必要性をアピールした。

 小沢氏はタレント、上原さくらさんのインタビューに「役所は今までやってきた通りのことしかできない。自民党は持ちつ持たれつでやっているから役所に対して何も言えない。だから、不景気や金融危機だと言っても、思い切った政策を打ち出せない」と自民党批判を展開。「時代に合うように仕組みを変えるのが政治家の役割だ。今の政権が自分たち(国民)のこと考えていないと思ったら、違う政権を選べばいい」と訴えた。

>細かいことを知る必要はない
細かいことを知ったら
言論弾圧法案である「人権擁護法案」とか
 敵国人に選挙権を与える「永住外国人地方参政権」とか
 年金の掛け金を払っていないキャプテンに年金を与える「無年金障害者救済の拡充と無年金高齢者救済の創設」とか
 「月額2万6千円の子ども手当て」といいながら配偶者控除・扶養控除をなくして実質増税するとか
 沖縄を特亜に売り渡すとか
 公務員改革と言いながら年金問題の張本人である自治労から支持してもらっていることとか

が、ばれちゃうからな
 どうせマニュフェストなんて読まないバカばっかりなんだから、黙って一票入れろってことだ

追記(10/24) マニュフェストはサーバからおろしているみたいですね

【民主党政策INDEX2008】
http://www.dpj.or.jp/news/files/INDEX2008.pdf
PR
職場でちょっとした事件があり、水曜日からの出張をバカ上司と(同僚も含めた3人で)行く可能性が浮上

同僚も僕のその可能性のおかげで鬱状態

なんとしてでも阻止しなければ
いつまでたっても熱が引かず、これ以上無理と思って、午後休みを取って病院へ

お医者さんも、普通なら長くても5日程度で熱が引くんだけどねと首をかしげた

取りあえず、家に帰って寝てました

病気の時は、一人暮らしが辛い・・・
人間ドックに行ってきました

最初に身長・体重を測定するのですが、た、体重が前年比3.8kg減少。先月具合を悪くしたとはいえ、こ、この減少は!とショック

一通りの検査が終り、最後に医師の問診があったので、聞いてみた

医師:「食事はちゃんと取っているの?忙しくて食べられないとか?」

enokkey:「3食しっかりと取っています」

医師:「良質なたんぱく質を取らないと」

enokkey:「プロテインも飲んでいます。筋肉をつけるためのトレーニングもしているのですが」

医師:「・・・」。「ストレスが原因で食べても栄養が吸収されないこともありますが・・・」

enokkey:「!。心当たりはあります。分かります」

原因はストレスらしい。ストレスが原因ならそれはバカ上司しかいない

スキーのために筋トレして体重を増やそうとしていたのにショックで・・・

Mさんなんか過去最高体重を更新中で、体重を活かしたダイナミックな滑りを披露してくれるのだろうが、こんなんじゃついていけないよ~

おかげで体脂肪率も聞きそびれた・・・
昨晩、職場の飲み会で焼肉へ

基本的に牛肉は食べないようにしている。まあ、主義までいっていないが、牛肉はカラダに一番よくない肉と聞いて以来、なるべく食べないようにしている

だからあまり行きたくはなかった(行きたくないのはバカ上司がいるからという理由もあるが)のだが、付き合いもあるし・・・

でも、食べたら食べたでおいしいんだけどね

今朝起きると体の調子がいまいち。ビールを飲んだとこともあるけど、全身がだるい

重い体を引きずりながらテニスの自主練習へ

案の定、試合ではボロボロ

腰を痛めてから、フォームが変わってしまったらしく、サーブは入らないし、体は重いし、散々

牛肉を大量に食べるとカラダの調子が悪くなる、これ結論
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]