忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83
ニュースをチェックしようとInternet Explorerを開くが、接続されない・・・

断線していないしと思って、Outlook Expressを開くと・・・繋がっている

意味が分からない

設定を初期化したりといろいろとやってみるが、相変わらず繋がらない

なんだかんだやって、LANの設定をはずしたら、回復した。なにかいじったわけではないのに・・・

コンピュータって未だに良く分からないです
PR


冒頭、「中村が俺の犬を食べた」とあるが、

一般的に日本人は犬は食べる習慣はありません(食べる人はいるようですが)

朝鮮、支那が有名ですが、ヨーロッパでもスイスは食べる習慣があるようですし、世界を見ればそれほど珍しいことではないようです

まあ、今年もセルティックに優勝をさらわれたので、気に入らないのだろうけどね

レインジャーズとセルティックの場合は、スコットランドの人は、はっきりとは言わないけど、宗教的な問題もあるみたいだし、低所得階級対中産階級という意識もあるらしいし、なかなか複雑なようです


ちなみに、私は、犬食を批判するつもりはありません。世界には色々な食文化があり、それを他の民族が批判することはできないと思うからです
爆笑問題の太田光が「総理大臣になってほしい有名人」の1位に…「実力は『太田総理~』で実証済み」との声

 木村拓哉ふんする小学校教師が、内閣総理大臣に転身するまでの姿を描くドラマ『CHANGE』(フジテレビ系)が話題を呼んでいる。そんな中、オリコンではあえて“木村拓哉”以外を答えてもらうという条件で、『総理大臣になってほしいと思う有名人』についてアンケートを実施。その結果バラエティ番組『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中』(日本テレビ系)に出演する爆笑問題の【太田光】が1位になったほか、10位までには、北野武、島田紳助、明石家さんま、東国原知事など、『オレたちひょうきん族』で活躍した
タレントらの名前も目立つ結果となった。

 特に若い世代から人気を集めた【太田光】。「『太田総理~』で実力は実証済み」
(東京都/20代社会人/男性)のように、番組での発言が賛同を得て「この人だったら
何とかしてくれそうだと思った」、「信念を持った政策を実行してくれそう」など、
日々の言動から伺えるその行動力に支持が集まった。

>『太田総理~』で実力は実証済み
(東京都/20代社会人/男性)

これは当然釣りなんだよな。東京都/20代社会人/男性?
あるお店は開店以来年に一度セールをしています。

セールの前にはお得意様にDMを発送し、ご近所の方もお誘いくださいとお願いしています。

さて、セールが始まりました。

今日は、A様がお見えになった、今日はB様、C様がお見えになった。店員たちは、毎日お店に来ていただいたお得意様を確認していました。

セールが始まってから1週間。まだお店に来ていただいていないお得意様がいらっしゃいます。店員は、まだお店に来ていただけていないお得意様に電話をしました。電話で連絡を取れない方には、お手紙で今セールをしておりますので、お越しくださいと連絡しました。また、ご近所の方にも声をかけていただくようにお願いしました。

セールが終わりました。ほとんどのお得意様にお越しいただいたのですが、残念ながら来ていただけないお得意様もいらっしゃいました。

セールが終わってから、2ヶ月ほどしたある日。

お得意様であるD様がお店に怒鳴り込んできました。「なぜ自分がセールに来ていないから来るように確認しなかったのか」と。

店員は、確かにD様と直接お話はしておりませんが、DMやお電話、お手紙などで連絡を取らせていただいていますと説明しました。

しかし、D様は、「自分は直接お前と話をしていない。お前はちゃんと自分に連絡したのか?もし連絡が取れなかったら、家に直接来て説明するのがあたりまえだ!」とおっしゃいます。

店員は、セールはすでに終了しているので、今はセールの価格では買うことができませんと説明しました。

D様は、「お前がちゃんと確認しないからだ。おかげで、近所の人もセールで買い物ができなかった。お前のせいで自分が近所の人に恨まれるだろうが!」

もうどうしようもありません。セールは年に1度。今更開くことはできないのです。

結局、D様は、店員に「お前を恨む」と言われてお帰りになりました。


皆さんはどちらが悪いと思いますか?
昨日、仙台で試合のあったニューウェーブ北九州は、1-3のボロ負け。メール配信を見てがっかり。

会議のテープ起しをやろうと思って(職場では電話がかかってきたり、客が来たりなどで集中してできない)家に持って帰っていたのだが、ボロ負けのせいでなんかやる気なしだった。しかし、しないわけにはいかないので、今日になって重い腰を上げた。

午後はそれにかかりきり。

この会議自体そもそも上司の事前打ち合わせを完全に無視した段取りの悪さで、メモを十分に取れなかった。

ICレコーダーの位置もあるんだけど録音した声ってとにかく聞き取りにくい。

おまけに、ピントはずれの発言、同じことの繰り返し、聞いているだけで嫌になる。

A4 20枚分。先ほど終了。我ながらがんばったよ。


ICレコーダー用の音声認識ソフトがある(別売り)けど、どの程度の精度なんだろう?

でも、北九州弁じゃ認識は無理なんだろうな(- -;)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]