忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
テニス部の練習試合がありました。

別のクラブの方を呼んで、うちのクラブとミックスして、混成チームの対抗戦となりました。

ペアを変えて、ダブルスを3試合したのですが、
な、なんとすべて勝利!

3試合すべて6-4。

自分のサーブ4本で1ゲームと取ったりして、結構いけてました。
でも、やっぱりミスは多く、もうちょっと減らせれば、もっと楽に勝てるはずなんだけど、まだまだです。

夜は、久々に外食

タイ料理の店でがっつりいただきました(M's WEB)


041201.jpg












PR
 雨が降ったりやんだりはっきりとしない天気でした。練習前妙に寒かったのですが、さすがに体を動かすと汗かいてました。

本日のテニスレッスン

参加者:レギュラー3人、チケット1人

アップ1:ミニテニスクロス。
アップ2:アップ1のポジションを変えて
アップ3:ボレー&ボレー
アップ4:アップ3と相手を変えて

レッスン1:アプローチ、ボレー、ハイボレー、スマッシュ
レッスン2:レッスン1とサイドを変えて
レッスン3:コーチのロブを逆サイドのプレーヤーが相手が前に出れない球を返してからフリー
レッスン4:レッスン1とは逆のプレーヤーが相手が前に出れない球を返してからフリー

試合:シングルス(N氏がシングルスの試合に出場するため)

 今日は珍しく女性が来ていたのですが、どうもやりずらい。どうしても本気でやったらまずいのかなって思ってプレーしまう。けっしてバカにしているわけじゃないんだけどね
ニセコで休んだテニスレッスンの振り替えレッスンを受けた。
80分という短い時間だとメンタルの維持が大変だと感じた次第。

本日のテニスレッスン

参加者:レギュラー3人、振り替え1人、チケット1人

アップ1:ミニテニス(ストローク)
アップ2:ボレー&ボレー
アップ3:ストローク
アップ4:ストローク、アプローチ、さらにアプローチ
アップ5:ストローク、アプローチ、ボレー
アップ6:ストローク、アプローチ、スマッシュ

レッスン1:ストローク&ボレー(2人相手)
レッスン2:コーチとストローク&ボレー
レッスン3:レッスン1のボレー側

アップ7:サーブ12本

試合:2ポイントサーブ交代。6ポイント先取

最初のアップでは、スピードをコントローズできないやつ。
ストローク&ボレーでは、球が返ってこない。
このあたりで、かなりイライラ。その影響からボロボロ。サーブの練習も満足も入らず、試合に突入。

でも試合ではまあまあ、テニスはメンタルの影響が大きい・・・
 久々に自分の車を運転しました。ニセコ滞在中は、マニュアル車を運転していたので、つい左腕と左足が動いてしまう。
 ちなみに近所のガソリンは125円(セルフ)となっていましたが、まだ入れていない。

本日のテニスレッスン

参加者:レギュラー3人

アップ1:ミニテニス ストローク&ストローク
アップ2:ミニテニス ストローク&ボレー
アップ3:ミニテニス ボレー&ボレー

レッスン1:(バックサイドで)コーチのサーブをストレートロブでリターン
レッスン2:レッスン1のリターンロブをハイボレーで相手の足元に返す
レッスン3:(バックサイド)サーブ&ダッシュして、相手のロブをハイボレーで返す
レッスン4:レッスン3のリターン側
レッスン5:レッスン3、4時の前衛

試合:シングルス リターンは固定、サーブは2ポイント交代。ゲーム終了でリターンを交代

 3週間振りで、思うようにボールをコントロールできず、「○hit!」とか「○amn!」をつぶやきまくってしまった(良くない言葉だと分かっているんだけどね・・・)。
 それでもシングルスはなぜか調子が良くて、サーブは良かった。
 先月張り替えたナチュラルガットは、正しい場所に当たると素晴らしい反発力で応えてくれる。力むと逆に反発力がなくなるので、常にリラックスさが必要だなと思う。

準備体操しているだけで、汗をかくような季節になってしまいました。来週のニセコはもう諦めモードです。

本日のテニスレッスン

参加者:レギュラー2人、振り替え2人

アップ1:ミニテニス(ストレート、クロス)
アップ2:ボレー&ボレー(ネット近く、サービスライン上)

レッスン1:コーチのサーブをリターン(他の生徒はポーチを交代で)
レッスン2:ポーチ
レッスン3:レッスン1の前衛
レッスン4:生徒ペアでサービスとポーチのコンビネーション

試合:3ゲームで時間切れ(サーブが回ってこなかった)

 今日は、人数が少なくてみっちりと打てました。このくらいの人数だと体を動かした!って感じがして気持ちいいです。
 レッスン時のサービスリターンは、いまいちだったけど、試合ではなぜかキッチリと返せた。コーチ曰く、力が抜けていたとのこと。しっかりしたストロークを打つ人のラケットの握りはゆるゆるだそうで、レッスンだと力みすぎなのかもね。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]