忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158
Y君が夜眠れるように奥さんと二人で規則正しい生活を心がけてきた。

20時30分ごろからお風呂

21時ごろから夜のおっぱい。

そして、21時30分就寝。

生活のリズムができてきたからなのか夜は良く眠るようになった。

面白いのは、Y君は21時30分ごろに就寝すると22時30分のプラスマイナス10分の範囲で必ず起きる。

ほんとに時間に正確。プラスマイナス10分から外れることがない。

すごいぜ、Y君の体内時計って
PR
 土曜日は、車の自爆などでバタバタしたあと、ちょうど見頃となった桜を見に近所のY公園に行った。

ここは、地元でも桜の名所なのだが、今年は北九州市が市内全域でボンボリの設置をやめてしまったこともあり、出店もいつもの梅ヶ枝餅だけで、寂しい感じだった。

焼肉をやっている人たちもチラホラ見かけだが、なんとなく活気がなかった。

Y君にとっては初のお花見。まだまだ桜には興味がないようだったけど、家族で写真を撮りました。

23041601.jpg
 今日は、早朝から深夜までお仕事があったので、朝はY君の寝顔を見て出かけ、夜はY君の寝顔を見て就寝。

こんな日もある。悲しいけど仕方がない。
 寝返りもできるようになり、段々と自分の動きたいようになってきた(といってもまだまだなのだが)Y君。

とにかくじっとしていることがない(正確にはおっぱいを飲んだあとの10分を除く)。

おむつを替えるときもとにかく動きたがるので、替えるのが大変。

お風呂に入れば、湯船で暴れ、水面をバチャバチャと叩いて喜ぶ。

僕と奥さんが夕ごはんを食べている横で、かまってくれ!とばかり奇声を発する。

ほんと大変。

これでハイハイするようになったら、歩けるようになったら、今から心配。
本日は、奥さんが髪の毛を切りに行きたいというのとY君のおしりのおできが完治しないので病院に行くので、仕事を休んだ。

順番取りのために病院へ行くと意外と人が少なくて、一番を確保。

おできは、もうちょっとなんだけどそのもうちょとが治らない。診察してもらっただけで、抗生物質を処方してもらう。

ついでに先生にポリオワクチンのことを聞いていみた。

生ワクチンと不活化ワクチン、どちらがいいかと聞かれれば、不活化だという。日本以外の先進国で不活化を使っていない国はない。ヒブといい、ほんと子供のことを考えない国だ。

午後から小倉へ。

奥さんを美容院付近で降ろし、Y君と二人でCOLETへ。

世間的にはベビーカーを押している40歳過ぎの男の姿はどうなんだろうか?と思いながらY君を連れてCOLET内をブラブラ。

ベビーカーを押していて思うのは、エレベーターを使わないとフロアが移動できないのが不便だ。そのあたり、子供がいないと想像もしなかったな。

朝から病院、COLETと行ったので、夜はぐっすり寝てしまったY君。

次は、井筒屋デビュー?
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]