忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172
昨日に引き続き、同じ助産婦さんの母乳マッサージへ。

年末のため、本来はお休みらしいが、奥さんだけでなく、母乳マッサージを受けに来る人が多数。助産婦さんもお正月の準備があるみたいなので大変だ。

昨日は奥さんしかいなかったので、僕がY君の面倒を見ていたが、本来男は入れないとのことなので、車で少し走ったところにあるハンズマンへ。

ホームセンターは時間を潰すには絶好の場所。見ているだけでも楽しい。

しかし、毎日毎日母乳マッサージ。何とかならないかな。

おっぱいの調子が良い時は、Y君も穏やかだし、奥さんの負担も大きいし。

週一くらいになってくれると助かるんだが。
PR

昨日、奥さんは最初の母乳マッサージの助産婦さんのところへ行った。

24日の早朝に寝過ごしてしまったことが良くなかったらしく、いつもの助産婦さんは研修で不在のため、そちらからお願いしてもらって行ったのだが、さんざん嫌味を言われたらしく、奥さんは非常に落ち込んでいた。

そんな状態だったので、今日はもう一人の助産婦を紹介してもらい、そちらに行った。

その助産婦さんは、今までのなかで一番年上の方で、とにかくじゃべる、しゃべくりまくり、無言である時がない。そういう人だった。

「育児に休日はないのよ」とその助産婦さんは言う。確かに休んでいる時間はない。全てが赤ちゃん中心だからね。

さすがベテランだけあって、おっぱいのシコリは全部取ってもらえた。

母乳を良くするには妊娠中から食生活を気をつける必要があるというのだが、今更それは出来ないので、これから気を付けていくしかないんだけど、その助産婦さんがやっている料理教室のメニューを見ると野菜中心のあっさりした物ばかりで、20代の旦那さんには耐えられないんじゃないかな?

 今は、Y君とは別々に寝ているんだが、

朝起きておしめを替えてもらったY君の所へ行くと、

僕を見て、嬉しそうな顔をして、手足をバタバタしてくれるのを見ると

小さな幸せを感じます。
 抱っこしているときに服の袖を掴むようになったので、ガラガラを持たせてみたんだが、まったく興味がなさそうで、まだ早いのかな、なんて奥さんと話をしていた。

 それが、今日、奥さんが何気なく、ガラガラを持たせてみたら、まあなんとしっかりと掴んで、振っていたそう。

 僕もY君にやらせてみたら、おぉ~ちゃんと持ってるよ~、振ってるよ~

 日々成長してます。
自分は見事なまでの絶壁なのだが、母は、僕が絶壁にならないように色々とやったが、僕が顎を上げて寝る癖があり、どうしようもなかったと主張している。

母より、Y君は絶壁にするなという指令が下っているので、頭の形がよくなるドーナツ枕を使っているのだが、最近段々と絶壁になりつつある。

どうしたら良いんだよ~と心配していたら、助産婦さんが、Y君も絶壁になりますという。

なぜかというと僕が絶壁になったのは、癖の問題ではなく、骨格の問題だとのこと。

Y君の骨格は僕に似ているので、絶壁は不可避なんだそうだ。

誰か~、助けてください!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]