忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106
本日の血液検査での異常はなし。

レントゲンも多少影が残っているものの問題ない程度。

ということで明日の退院が決定。

抗生剤を入れて15時に点滴が外れたY君。

院内を元気に走り回っています。



PR
病院の食事をなかなか食べないY君。

病院の食事というと昔はまずいとか言われていたけど、そんなことはなくまあまあおしいいのだが食べない。

しかし、これはY君だけではないらしく隣のベッドの女の子も食べない。

どうやら原因は、例えばお肉であれば、幼児には硬すぎるのと大きすぎるからみたい。

確かにおかずは普通に大人が食べるような感じで作ってある。味噌汁の具も同じ。

ただ、Y君が夕食を食べないのは、僕がおやつをあげすぎるからみたいなので、次回から気をつけるつもり。

そういえば、今日は日曜だけあってお父さん率が高かったな~。



今日は奥さんが午後から仕事のため、午前中に家の掃除などをして昼前から病院へ。

今日も元気なY君である。

夕方奥さんが夕食とプリンを買ってきたので、Y君に大好きなプリンを食べさせようとするが、一口食べてからあとは食べない・・・

やっぱり具合が悪いのだろうかと思っていたらそのプリンは、「モロゾフのまろやかフルーツミックスプリン」。

西日本限定販売らしいく普通のプリンとは違った味だが、食べなれない味のもとは食べないY君。

新しいものは食べないくて、味に保守的で困ることが多々ある。

もっと大きくなったら解消されるんだろうけどね。



今日は早朝から奥さんと交代してY君の介添え。

昨日に引き続き熱が出ることもなく、普通に元気なY君。

入院中にしゃべることができる言葉が急に増えた。

驚いたのは、単語しかしゃべらなかったのが、短い言葉をしゃべるようになったこと。

タイトルの「あっちいく」や「○○はどこへいった?」とか

たまたまそういう時期だったんだろうけど、入院していてもちゃんと成長しているんだなって少し嬉しい。

今日は頭を洗ってもらったのだが、担当した子が看護学校の学生さんで、最初泣いていたY君も若い可愛いお姉さんに頭を洗ってもらったからなのか、段々と大人しくなってくれたので、支えているのも楽だった。

やはりY君も男の子なんだな。

それにしても隣のベッドの女の子と仲良いのが気になる・・・



 昨日は、職場に残って仕事を片付けたので、夕方から病院には行かなかったので、今日は行くぞー!と思い、昼休みも仕事したが、病院への到着は20時過ぎになってしまった。

 今日は一日熱が高くならなかったY君。まだ咳がたまに出るが、一度出ると酷いらしい。

 でも意外と元気なY君だったので少し安心した。

 明日は朝からY君の介添えです。



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]