忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109
Y君の熱は下がらず、15時頃に再び病院へ。

昨日と違う先生だったが、喉が腫れているね~、薬出しておきましょう、という程度のヤル気のない診察だった。

家に帰り、また今晩病院に行くかもしれないからガソリンを入れてくるねと言って家を出た。

GSに行く途中に奥さんから電話。帰りに何か買ってきてと言われるんだろうと思って、GSに着いてから折り返し電話するが繋がらない。

やっと繋がると奥さんの絶叫「Y君が!!!救急車呼んだ!!!」

すると救急車の音が聞こえてきた。

ガソリンを入れて急いでGSを出るとマンションの下に救急車が見えた。

信号待ち時間が長く感じる・・・

車を降りて救急車へ行くが誰もおらず、エレベーターの乗り口へ。

エレベーターが丁度ウチの階に止まっているので、そのまま待つ。

エレベーターが開くと救急隊の人に抱えられたY君が・・・

目が上目を向いて、意識が飛んでいる感じ。

父親と伝えて、救急車へ乗り込む。

戸締りした奥さんも救急車へ乗り込んで先ほど行った病院へ。

Y君はケイレンを起こしたらしい。

救急車の中である程度意識は戻っていたが、ケイレンの場合は5分程度で回復するらしい(回復しないとかなりの重症みたいだが)。

高熱が続いたので、いわゆる熱性けいれんらしい。

血液検査してもらったが、髄膜炎等の異常はなしで、点滴をしてもらってそのまま帰宅した。

ケイレンを起こしてから24時間以内に再発するとそれはそれでまた危ないらしい。

ケイレン予防の座薬は入れてもらったが、大丈夫だろうか。



PR
家の打ち合わせを終えて、家に帰って夕御飯。

ところがY君が食べない。

もしかして打ち合わせの間に義母が何か食べさせたか?と思い、電話するが食べさせてないという。

ということは、具合が悪い????

ロタウィルスの時も夕御飯を食べなくて、無理やり食べさせたら、その日の夜中に吐いたので、急患センターへ連れていく。

医者が見知らぬ人。もしかしてアルバイト?と思ったが、喉が腫れているので、薬を処方してもらっただけ。ただの風邪のようだが、あまりやる気のなさそうな感じの医者だった(そう見えただけだろうけど)

Y君は普通に寝たけど、今夜は要注意。



元気になったY君だが、他の子に感染させてもいけないので、今日まで休ませることにした。

奥さんはどうしても休めなかったので、僕が仕事を休んだ。

朝からあいにくの雨で外には行けないな~と思ったが、よくよく考えてみれば一応風邪なんだから外に連れて行ったらダメだよな~と考えながらY君のお相手。

入院中から急に喋ることができる単語が増えたように思ったのだが(例えば「抱っこ」とか)、

今日になって急に使い始めたのが、「待って~」である。

Y君と追いかけっこをしている時に、「待って~」と言いながら追いかけてきたので、ビックリした。

どんどん使える言葉が増えていくのも楽しみだね。



元気一杯のY君。

しかし、咳が止まらない。

起きている時は勿論、寝ている時もゴホゴホでるので、それで起きてしまう。

保育園復帰まではもうちょい。



朝起きてから咳が止まらないY君。

頻度が高いし、おえっとなるような酷い咳が続き、お昼寝のときも5分毎に咳が出て、

眠ることもできない。

あまりに酷いので、再び急患・休日センターへ。

診断は恐らく風邪。喉も腫れている。

同じ日に退院した女の子が、鼻水が出て、ゴホゴホやっていたのでそれが原因の可能性が高い。

入院生活で体が弱っているので、感染されたみたい。

明日からの保育園復帰は延期となりました。



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]