2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。
その育児日記です。
朝食を完食したY君。
朝から元気一杯で、10時過ぎの回診で退院がOKとなった。
奥さんが帰りの準備をしている間にY君を外に連れ出そうとしたら、
上手く歩けずにコテンと転んだ。
その後も歩く姿はよろよろだった。
人間9日間もベッドにいると歩く力がこんなにも下がるとは!とビックリ。
家に帰ったY君は、朝と同じく元気に家の中を走り回った。
帰り道に買ったパンもガツガツと食べてお昼寝。
夕方お散歩に連れて行ったら、ちょっとしか歩かず、すぐに「抱っこ」、「抱っこ」言うのでほとんど抱っこしてのお散歩だった。
退院できて本当に良かった。
朝から元気一杯で、10時過ぎの回診で退院がOKとなった。
奥さんが帰りの準備をしている間にY君を外に連れ出そうとしたら、
上手く歩けずにコテンと転んだ。
その後も歩く姿はよろよろだった。
人間9日間もベッドにいると歩く力がこんなにも下がるとは!とビックリ。
家に帰ったY君は、朝と同じく元気に家の中を走り回った。
帰り道に買ったパンもガツガツと食べてお昼寝。
夕方お散歩に連れて行ったら、ちょっとしか歩かず、すぐに「抱っこ」、「抱っこ」言うのでほとんど抱っこしてのお散歩だった。
退院できて本当に良かった。
PR
朝から元気だったY君。
奥さんが仕事に行くときはちょっとグズッたが、朝食もよく食べたし、機嫌も良かった。
朝の回診でお医者さんから今日点滴を外して、明日退院しましょうと言ってもらった。
もう一週間髪の毛を洗っていないY君なので、頭を洗ってもらった。Y君を抱えるのは恐らく奥さんでは無理だったろうね。
髪の毛を洗ってから持参したプリンをおやつとして食べさせた。
わざと小さいやつにしたんだけど、それじゃあ足りない足りないとクーラーボックスを開けろと不機嫌になった。
お昼を食べる前に点滴を外す。外した手が汗臭かった。一週間一度変えたけど付けっぱなしだったしね。
お昼もまずまず食べて、お昼寝。
お昼寝の後、おやつを食べてからまた機嫌が悪い。
元気になったので、外に行きたいらしいのだが、明日退院とはいえ、外に連れて行く訳にはいかない。
騙し騙しでなんとかY君をなだめる。
夕方奥さんが到着。バトンダッチして家へ。
とりあえず、簡単に部屋を片付ける。掃除機は先週土曜日にかけたけど、人が少なかったとはいえ、明日の朝もかけようかな?
奥さんが仕事に行くときはちょっとグズッたが、朝食もよく食べたし、機嫌も良かった。
朝の回診でお医者さんから今日点滴を外して、明日退院しましょうと言ってもらった。
もう一週間髪の毛を洗っていないY君なので、頭を洗ってもらった。Y君を抱えるのは恐らく奥さんでは無理だったろうね。
髪の毛を洗ってから持参したプリンをおやつとして食べさせた。
わざと小さいやつにしたんだけど、それじゃあ足りない足りないとクーラーボックスを開けろと不機嫌になった。
お昼を食べる前に点滴を外す。外した手が汗臭かった。一週間一度変えたけど付けっぱなしだったしね。
お昼もまずまず食べて、お昼寝。
お昼寝の後、おやつを食べてからまた機嫌が悪い。
元気になったので、外に行きたいらしいのだが、明日退院とはいえ、外に連れて行く訳にはいかない。
騙し騙しでなんとかY君をなだめる。
夕方奥さんが到着。バトンダッチして家へ。
とりあえず、簡単に部屋を片付ける。掃除機は先週土曜日にかけたけど、人が少なかったとはいえ、明日の朝もかけようかな?
昨日から熱が下がり、昨晩は朝まで置きずに眠れたY君。
今日は、朝7時に病院へ行って、仕事に行く奥さんに代わってY君の介添え。
病院の朝ごはんは食べなかったもののおにぎりをほぼ1つ食べ、お茶も飲んだ。
体温は、36.7度とほぼ平熱。
機嫌も良くて、良い子さんだった。
お昼前にようやくウンチが出たのだが水状の下痢ではなく、練り状のウンチだったので、だいぶ良くなっていると思った。
回診に来たお医者さんが、今のような状態だったら、点滴を減らして様子を見ましょうということで、一時期の5分の1まで量を減らした。
昼食後も調子が良かったので、お医者さんが、明日の様子を見て点滴を外して、問題なければ土曜日には退院できるかもしれないと言ってくれた。
それはそれで良い知らせなのだが、お昼寝後のY君はとにかく機嫌が悪く、コレを取れ、コレを取れと指さして言うものの、何か分からず、さらに機嫌を悪くさせてしまった。
夕方仕事を終えた奥さんが来て、夕食を取ってバトンタッチ。
明日は点滴が外れるようお願いします。
今日は、朝7時に病院へ行って、仕事に行く奥さんに代わってY君の介添え。
病院の朝ごはんは食べなかったもののおにぎりをほぼ1つ食べ、お茶も飲んだ。
体温は、36.7度とほぼ平熱。
機嫌も良くて、良い子さんだった。
お昼前にようやくウンチが出たのだが水状の下痢ではなく、練り状のウンチだったので、だいぶ良くなっていると思った。
回診に来たお医者さんが、今のような状態だったら、点滴を減らして様子を見ましょうということで、一時期の5分の1まで量を減らした。
昼食後も調子が良かったので、お医者さんが、明日の様子を見て点滴を外して、問題なければ土曜日には退院できるかもしれないと言ってくれた。
それはそれで良い知らせなのだが、お昼寝後のY君はとにかく機嫌が悪く、コレを取れ、コレを取れと指さして言うものの、何か分からず、さらに機嫌を悪くさせてしまった。
夕方仕事を終えた奥さんが来て、夕食を取ってバトンタッチ。
明日は点滴が外れるようお願いします。
早朝の6時30分にどうやらお腹が張って痛くて泣き叫んだY君。
お腹のエコー検査をしたが異常なし。
お昼前から徐々に体温が下がり、一時は、36度台まで下がった。
昼食は、祖母が買ってきてくれたパンを一つ食べたものの病院の食事は食べたくないらしい。
夕方僕が病院に着いたときは、体温も36.8度で、機嫌も良かった。
「パパ」という言葉も出てきた。
昼間あまり寝ていないせいか眠そうだったので、今日は早めに病院を後にした。
明日は無理でも金曜日には退院できるのかな?
お腹のエコー検査をしたが異常なし。
お昼前から徐々に体温が下がり、一時は、36度台まで下がった。
昼食は、祖母が買ってきてくれたパンを一つ食べたものの病院の食事は食べたくないらしい。
夕方僕が病院に着いたときは、体温も36.8度で、機嫌も良かった。
「パパ」という言葉も出てきた。
昼間あまり寝ていないせいか眠そうだったので、今日は早めに病院を後にした。
明日は無理でも金曜日には退院できるのかな?
本日も終業ダッシュしようと思ったが、仕事が片付かず30分ほど遅れて病院へ。
回診に来るお医者さんは、熱が下がらないことを訴えても、昨日までは普通にあることですからと取り合ってくれなかったが、今日になっても熱がほとんど下がらないので、髄膜炎の検査をした。
髄膜炎については、異常なし。
Y君の熱が下がらないのは、先々週にかかっていたマイコプラズマで体力が落ちているからではないかとの事だったが、お医者さんもここまで熱が下がらないとは思っていなかった様子。
食事もほとんど取らないし、水分も取らないので、本当に心配。
それでも僕が病院に行ってから、点滴のペースを多少あげてもらい、おしっこが出ると38度台前半まで体温が下がり、機嫌も良くなって、のりもの図鑑を見る元気も出てきた。
明日の午前中も熱が下がらない時はお腹のエコーをする予定。
無事であることと早く熱が下がることを祈るのみ。
回診に来るお医者さんは、熱が下がらないことを訴えても、昨日までは普通にあることですからと取り合ってくれなかったが、今日になっても熱がほとんど下がらないので、髄膜炎の検査をした。
髄膜炎については、異常なし。
Y君の熱が下がらないのは、先々週にかかっていたマイコプラズマで体力が落ちているからではないかとの事だったが、お医者さんもここまで熱が下がらないとは思っていなかった様子。
食事もほとんど取らないし、水分も取らないので、本当に心配。
それでも僕が病院に行ってから、点滴のペースを多少あげてもらい、おしっこが出ると38度台前半まで体温が下がり、機嫌も良くなって、のりもの図鑑を見る元気も出てきた。
明日の午前中も熱が下がらない時はお腹のエコーをする予定。
無事であることと早く熱が下がることを祈るのみ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。
子育てに奮闘中。
でも、スキーは諦めないぞ!
子育てに奮闘中。
でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析