忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127
今日で年内の仕事は終了。

仕事納めの飲み会があった。

例によって20時過ぎに抜け出し、タクシーで帰宅。

そしてY君をお風呂へ。

8時30分までにY君をお風呂に入れ、21時には寝かせる。

やはりこのパターンは崩したくない。



PR
今日は、おたふく(流行性耳下腺炎って言うんだ)の予防接種。

自分が小さい頃は、幼稚園で感染してきて、1週間くらい寝込んだら免疫ができて大丈夫というイメージしかなかったのだが、Y君の場合は僕と奥さんが1週間も休めそうもないので、接種することにした。

ワクチンを接種しておけば、例え感染したとしても症状は軽くみたいなので、受けさせたのだが、費用がかかるのが難点である。

今回Y君は注射を打ってもらう時もあまり泣かったので、エライエライしてあげました。



散歩から帰ってきたY君と奥さん。

郵便ポストに入っていたベル○ゾンのカタログを奥さんの代わりに持ってマンションの玄関まで運んでくれた。

Y君は優しい。

食事中にパパやママに自分が食べているものを「はい」と言ってくれたりもする。

優しい人間に育ってほしいよね。



Y君のクリスマスプレゼントは、アマゾンで買った。

まだクリスマスのクの字も分からないY君にとって欲しいものはないと思うが、音の出るおもちゃが好きなので、とりあえず購入してみた。

最初はおもしろがって使っていたが、使い方が分からないみたいですぐに飽きてしまった。

僕は全然引けないのでまあ無理もない。

多少、ピアノをかじったことのある奥さんに何か引いてくれとお願いしてみよう。




クリスマスイブだというのに奥さんに白斑ができてしまった。

そのため急遽お昼前から母乳のケアに行くことに・・・

ちょうどY君にお昼を食べさせる時間。しかし、お昼を食べさせることなど僕には何の問題もない。

ただ、不安なのは、昼食後のお昼寝。

Y君は、ある時期僕でないと寝なかったのだが、最近では奥さんでないと寝つかず、寝かしつけはしていなかったので、大丈夫かと心配だった。

お昼ごはんを食べさせ、いよいよお昼寝タイム。

予想通り最初は泣いていたのだが、すぐにあくびをし始めたので、おっ、これはいけると思ったら5分もせずに睡眠。

やっぱりY君の寝顔は本当に可愛い。見ているだけで癒される。



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]