忍者ブログ
2度のリストラで北九州市に都落ちしたスキー馬鹿がパパになりました。 その育児日記です。
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
昨日の場内爆笑の件

衆議院TVで見たら本当に笑いが起こっていた。

皆さん、横粂氏に失礼ですよね。


PR

【政治】 首相指名選挙で、横粂氏に1票…場内爆笑

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/08/30(火) 14:10:48.62 ID:???0
・菅内閣は、午前10時からの閣議で閣僚の辞表を取りまとめて総辞職を決定し、去年6月に 
 発足した菅内閣は、およそ1年3か月で幕を閉じることになりました。これを受けて、午後1時から衆議院本会議が開かれ、総理大臣指名選挙が行われました。そして、記名投票の結果、民主党の野田佳彦新代表が308票、自民党の谷垣総裁が118票、公明党の山口代表が21票、共産党の志位委員長が9票、社民党の福島党首が6票、みんなの党の渡辺代表が5票、たちあがれ日本の平沼代表が4票、それに、小沢一郎氏、海江田万里氏、鳩山邦夫氏、横粂勝仁氏がそれぞれ1票で、民主党の野田新代表が総理大臣に指名されました。 

 無効票は1票でした。このあと、参議院本会議でも総理大臣指名選挙が行われ、野田新代表が指名され、第95代の総理大臣に選出される見通しです。(抜粋) 
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110830/t10015244781000.html
 
ご本人が自分に投票されたとのことですが、場内爆笑というのは国会中継を見ないと分からないんですかね?


 自分の昔のことは棚にあげて、夏休み期間中は、学生(特に高校生)がバスに乗ってこないから快適~なんて思っていたのだが、それが北九州では通じない。

 確かに人数は減っているのだが、毎日学生が乗ってくる。

 奥さんに、なんで北九州には、夏休みなのにいつものように通学してる学生がいるんだろう?と尋ねると、

 夏休みというのは、課外授業&部活を行う時期であって、休む時期じゃないとの返事

 自分が高校生の時は、部活はやっていたので、そのために学校に行くことはあっても、夏休みは休む時期なので、課外授業なんかで学校に行ったことなどないのだ。

 奥さんからは東京では(夏休みに)学校に行かないの?と聞かれる始末。

 これは東京と北九州だからという違いなのか、進学校に通っていた奥さんの高校と偏差値48で合格確実圏という頭悪すぎ高校に通っていた自分の違いなのか?

 奥さんが言うには、○○南高校ですら(自分の学校は進学校だったとの上から目線)、課外授業はやっていると追い討ちをかけられた。

 夏休みの宿題は、9月1日から始めていた自分とはまったくかけ離れた世界がこの世の中にはあったんだね。
ここ数年、鳥人間コンテストなるものは、観ていなかった。

そりゃテレビを見ないんだから当たり前なんだが・・・

しかし、今年は見てみようと思った。

そいうのも奥さんの親戚の旦那さんが、学生のころは飛行機の設計に携わり、今はOBとして応援に行っていると一周忌の時に聞いたから。

その大学は、今年は飛行開始直後に湖に落下(事前に聞いていたので、驚かなかった)してしまったのだが、

こんな面白い人もいました。

「風を…風を拾うんだ…!」 鳥人間コンテストの東北大パイロットが熱すぎると話題に

テレビもこんな番組なら見てもいいんだけどね。
家族のことなので詳細は書けないが、

甥の言っていることに違和感を覚えていたのだが、我が弟があそこまで大馬鹿野郎だとは思わなかった。

呆れてものも言えないとはまさにヤツのこと。

弟には甘い母親もさすがに呆れていた。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
enokkey
性別:
非公開
趣味:
スキー、子育て
自己紹介:
なんかパパになってしまった。

子育てに奮闘中。

でも、スキーは諦めないぞ!
最新コメント
[04/09 I-Rom]
[05/07 I-Rom]
[12/04 I-Rom]
[11/06 I-Rom]
[11/01 I-Rom]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者ブログ [PR]